※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

座ってるのもしんどく、キツくなってきて余計にイライラ😖朝から寝るまで…

座ってるのもしんどく、キツくなってきて
余計にイライラ😖
朝から寝るまで何回上の子たちに「早くして」「もう知らない」「ママはしないよ」などといイライラ爆発発言してるのか😣
いつもどうきてあんなにブチギレたんだろう、色々言いすぎたなとか後悔ばかりです…
しかしその瞬間はもう限界でいっぱいいっぱいでメンタルもしんどいです😓
旦那は平日朝はギリギリまで寝て夜も帰りが遅いので子どもたちのお風呂に入れるだけ。
本当にきつい
産休だからって休みだからって「家に居てるんだからしてもらわないと困る」とも言われ、あー私が入院で居なくなったら上の子たちのこと任せられねーって心底そっち方面でもイライラというか呆れというか…
とにかくメンタルがきつい😓
イライラ止まらない。

コメント

はじめてのママリ🔰

32週です。
うちも旦那が朝早く夜遅いことが多いのでほぼワンオペです。
ちょっと動くだけでしんどいし、落としたもの拾うのだって重たい腰をあげる気分になりますよねー
この辛さわからないのは仕方ないけどわからないからこそいたわってほしいし助けてほしいですよね。