※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーこま
ココロ・悩み

お兄ちゃんのへそ曲がりに困っています。私はシングルマザーです。実家…

お兄ちゃんのへそ曲がりに困っています。
私はシングルマザーです。実家に帰りました。

7月に6歳差の妹が生まれました。
2ヶ月で寝返りが始まり目が離せなく
私の手が離せない時は母に抱っこを代わってもらったり
父に抱っこを代わってもらったりします。

六年間一人っ子で過ごした分嫉妬も酷いのか
問題行動が多くなりました。

保育園で気に入らなければお友達に手を出してしまったり、
この間ドアパンをしてしまいました。
直後相手の方には自分から即座に謝ることはできましたが、
私達に、「僕車に轢かれてこようか?」
と驚き発言をしました。
その言葉にショックを受け怒ってしまいました。
「自分の命を大切にして!」と。

妹にはすごく優しく接します。
髪の毛を引っ張られようが、「いたいよ〜」
泣きそうになれば「〇〇ちゃんアンパンマン見る〜?」
いないいないばぁ!などあやします。

保育園がお休みの日であれば近辺のイベントを探し
お祭りやお出かけ好きなように楽しませています。
もちろん金額も決めて、「これぐらいまで遊ぼうね!」
などです。

もうどうしたらいいでしょうか。
悲しいですキツイです。
でも生まれてきてくれた子にはとても感謝をしています。
可愛いです。
でも1番悲しくてキツイのはきっと息子です。

何かいい方法はありませんか。

未熟な、未熟すぎる母親だからこうなることも
シングルマザーだからこそってなってしまう言葉も
分かっています。

助けてください。

コメント

あとむ

愛情たっぷりの言葉を、たくさん言ってあげてください💓

私は5歳差で弟を、産みました。
産む前からずっと世界一可愛い💓宝物💓生まれて来てくれてありがとう❤️って伝えてましたが、生まれてからも言い続けてます😊

弟が、いないときに、そっと
2人ともとっても大切な宝物だよ💓
でも、お兄ちゃんはママを、ずっと独り占めできたけど、弟にはその時間はないからね☺️あなたが先に生まれて来て
ママを幸せにしてくれたのよ!ってこっそり伝えてます。

  • うーこま

    うーこま

    その言葉になんだか涙が出ました。
    ありがとうございます。

    保育園で問題行動ばかり、自分を傷つける言葉ばかりで怒ってばかりでした。
    まだ小さいのに正当ばかりぶつけて難しいですよねきっと。

    愛情も足りてないと改めて気づきました。
    本当にありがとうございます😭

    • 1時間前