※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今年今のパートで働き始めて9年目です。その間にパートながら2回と出産…

今年今のパートで働き始めて9年目です。
その間にパートながら2回と出産を経験
育休や産休がない中出産をするたびに籍だけ残してもらえてました。
2人目出産して二ヶ月で復帰。
子連れ出勤も可能、時間もシフトも融通きくし子供の体調不良でも誰も文句言わない。
そんな職場でありがたいことにはたらかせてもらってます。
でも、今年私は離婚しました。
離婚する手前精神的に参ってしまって挨拶だけはしてましたが必要最低限以外誰とも話せなくなったというか、話せなくなりました。話すことで涙が出そうだったので必死に耐えながら仕事だけは辞められないと思い泣くのを堪えながら離婚するまで誰にも言えずに仕事してました。
離婚してからパートさんに離婚したことを課長の方から私がいない時に伝えてくれました(私からはいいづらくてお願いしました)
それからパートさんたちは私に話しかけてこなくなりました。一日の中で挨拶だけで終わりです。きっと気まづくて話しかけてこないんだと思います。
この感じがなんか申し訳なくて10年目になりますが転職しようかなあと思いつつでも、仕事の待遇的には神職なので手放したらもったいないと思いつつ…
いつも良くしてくれてる課長も時期に世代交代で辞めるみたいで今新しく正社員になった人が修行中に入り、、その課長が居なくなったら味方が居なくなるなあ…と思ったり。。
思い切って転職した方が職場の環境的にもいいですかね、、、来年再婚する予定で苗字も変わるのでいっその事転職して0スタートの方がいいですかね😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身、離婚再婚してますが、気まずいので職場の環境を捨てて転職しました🥺
今年離婚して来年再婚は陰で言う人もいると思うので、環境も悪くなるかもです😭

私自身離婚してることも再婚してることも今の職場では言ってないし、聞かれないので楽ですよ!