女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠糖尿病と診断された方で、75g糖負荷検査で1時間後のみオーバーだった方いますか? 50gグルコースチャレンジで、144という数値で引っかかり、その後の再検査の75g糖負荷検査にて 空腹時血糖値81 30分後149 1時間後193 2時間後138 という数値で妊娠糖尿病と診断されました😭 …
皆さまにお聞きします 以前働いていた職場の後輩が結婚&妊娠しました。 今週会うのでお祝いをしてあげたいのですが。 プレゼントを買いに行く時間がありません。 商品券や、図書カードはだめですかね? 私の時はお祝いとして食事代とお花をいただきました。 出先で会うのでお…
授乳中の方 コメントをよろしくお願いします。 冷蔵庫にご飯のおかずになるような野菜など食材がなかったり、 授乳期に良いとされる食材がなく、間に合わせのもので食事を摂ったりすると罪悪感に陥ります。 『しまった!パン、卵、ブロッコリー買い忘れた!』ってなり、 牛乳を…
完母だからかお腹が空いて仕方ない😭だからなのか体重が減らなすぎてやばい… 1人目の時はすぐ戻ったのに二人目恐ろしい!! 朝晩軽くストレッチはしてるけどやっぱ食事減らさなきゃ痩せないのかな😭 産後完母で痩せた方何したか教えて下さい🙏
ああ〜晩ご飯用につくった肉じゃがが美味しすぎて気付いたら一人前ほどガッツリ味見してた😅最近よくある味見という名の食事🤣お昼ご飯がっつりパスタとスープ食べたのに。 昨日もお昼ご飯食べた後に、夜ご飯に旦那用の酒のつまみにと思ってオーブンで角皿の大きさのピザ🍕作ったの…
鹿児島のママさんに質問です! 11月の日曜日に七五三をします! 12時半から1時間程度スタジオで撮影したあと、食事を考えていますが、人数が9人と多くなりそうで、、 できれば個室でリーズナブルなお店を探しています! お店や料金、ご飯の量など教えて頂きたいです😭 スタジオ…
2歳4カ月の未就学の女の子について、少し気になり質問させて頂きます。 先日、保育園の娘と同じ歳のクラスの見学に行きました。 食事前にもいただきますの指示があるまで待てていました。離席せずに食事もしていました。3歳未満でもそれが普通なのでしょうか? 娘は、家なら離席…
外食のときに麺類をカットできるような食事用のハサミ?を購入したいのですが、どういうものが使いやすいでしょうか? 麺以外も切られるように普通のキッチンバサミを買った方がいいですか?? みなさんどんなものを使っているか教えてくださーい!
生理中の食事🍙について 生理中の体の不調の時、どんなご飯🍙食べてますか?
時々くるくると回ったり、つま先で歩いたり、落ちつもなく、手をすぐ離してひとりで歩いたり、食事もすぐ立ってしまうなどなど こういうのは自閉症や多動症なのでしょうか?
今週末職場の食事会でミニうな重のついた懐石を食べに行きます。 まだ妊娠11週になるので、うなぎだけ他の人にあげるか 食べるか迷います😂 鰻は大好きなだけに、少しなら、、、と言う気持ちと赤ちゃんのためをおもって、、、と我慢したい気持ちとせめぎ合ってます笑 みなさんなら…
29wになって初めて尿に糖が検出されました😭 ショックです😭 確かに検診前の朝ごはんは甘すぎた・・(シリアルに牛乳、バナナ1本、はちみつ。その後、ブルーベリーの甘いヨーグルトを食べました💦) さらに今日に限って朝からなぜかお水もあまりとっていませんでした😭いつも朝から多く…
こういうキッチンの方、洗ったお皿などを置く水切りカゴどうしてますか? フキンやペーパーでお皿の水気拭き取る作業キライなので、それはナシにしたいです。 あと乾かす用のマットや、珪藻土とかその都度広げるタイプは、夫婦1回の食事分のお皿や鍋など全部のりますか…?
来年から小学生になる息子がいます。 共働きのフルタイムで、残業は必ずあります。 旦那の帰宅時間は遅く《ワンオペ育児》です。 私の仕事は19時前には終わりますが、 息子の学童について迷っています! ・有料で、宿題や習い事をしてくれる民間学童 ・無料で、校内の学童 宿題…
産前産後のガルガル期? 長文ですみません。 3年程の不妊治療の末、妊娠しました。 赤ちゃんが来てくれたことはとても嬉しかったのですが、治療期間が長かったこともありなかなか信じられず、変かもしれませんがダメになってしまっても自分が傷つかないように、素直に喜べませ…
食欲旺盛でも痩せ型のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? 夫婦ともに、食べても食べても太らない体質で、私に至っては胃下垂です。 子どもも1歳4か月ですが、もりもり食べるのに、出て行く方が多く、最近は体重が減っていっています😥 私はすぐお腹が減るので、間食とい…
お宮参りについて質問させてください!! 戸塚区でお宮参りでおすすめの神社ありますか? 鎌倉も近いので行ってる方が多いと聞きましたが 車で50分弱かかりますが生後1ヶ月の赤ちゃんにはどうなんでしょうか?🤔 往復約2時間、ご祈祷1時間、食事1時間としても長いですよね……?…
1歳9ヶ月の子のスプーンの持ち方について。 少し前までは、上から握る形でスプーンもフォークも持てていました。 掬って食べることもだいぶ上手になってきていました。 ですが、最近、カトラリーの上の方だけを指の第一関節だけでつまむように持つ形に変わってしまいました。 …
生後8ヶ月の娘がいます。 教えて下さい。 1ヶ月後、旅行(2泊3日)に初めて行くのですが、ベビーフードでの食事となる為、練習として、ベビーフード食べさせてみるのですが、全く拒否して食べてくれません。 元々食事をモリモリ食べる訳でもなく、極端に少ない訳では無いですが…
3歳10ヶ月。先月から風邪ひくとぜんそく症状が出るようになりました😭 先月より今回風邪ひいてすぐに泣き止めない、しんどいと泣いていて、 泣き止まなくていいよ、と抱っこしてあげると少しうとうとする感じでした。 息すると胸と肩が動く、寝転がるとしんどいようでした。 本当…
4日前から切迫流産で自宅安静しています。 食事以外の家事はほとんど旦那がしてくれていますが、旦那も1週間以上風邪を引いていて、ちょくちょく熱が出たりしますが仕事も休めず、私もこんな状態なのでなかなか治らない状態です😣 私の両親も旦那の両親も遠方なので頼れません💧 食…
子供(1才3.4ヶ月)の食事について… 今までどんだけ食べるの⁈ってぐらい食べてくれてたのに、最近いやいや‼︎と口を開け食べないことが増えました。気に入らないものだと口からべーっと出して椅子から立ち上がり…フォーク、スプーンを投げ… 自我の芽生え、と思ってもイライラしち…
五月人形について。 気の早い話ですが、年明けに男の子が産まれます。 5月に初節句をすると思うのですが、関西の場合、誰から贈られるものなのでしょうか? ちなみに京都です。 最近では特に、自分たちで購入する方も多いと思うのですが、義実家が伝統というか慣習というか…
結婚式のご祝儀についての相談です。 年上のいとこの結婚披露宴に、夫婦と娘2人(4歳・2歳)でお呼ばれしています。 娘たちの食事も準備してくださる予定です。 この場合、ご祝儀はいくらが妥当ですか? 生活に余裕はありませんが、夫婦ともに人付き合いにおいてケチるのは嫌なタ…
毎日離乳食捨てる日々。 1回食だった頃はモリモリ食べて、目安量じゃむしろ足りないくらい。体重も8.5kgで身長は70cm。かなり順調。 2回食になってココ最近ろくに食べず。一口食べたら、口を閉じたままダンマリ。控えめに嫌がって手で追い払って、ぼーっと。 タイミングが悪い…
旦那の健康維持のための食事についてです。 朝早くから晩遅くまで、肉体労働と事務仕事をしています。 そんな旦那に疲労回復と体力付けを中心に健康維持して欲しいです。 好き嫌いはないので、いっつもなに食べたいか聞いてご飯を作ってます。(食べたいものを食べることでスト…
臨月に入ってからの体重増加が恐ろしいです(T_T) 先週の検診で1.5kg増えていて助産師さんに注意されました(>_<)今週の検診までにはあまり増やさないようにと食事も気にしながら天気や予定によってですが30分~2時間のウォーキングもしてるのに増えてしまいます(´+ω+`) みなさ…
三回食の朝の時間帯についてです! 現在9ヶ月、もうすぐ10ヶ月の娘の離乳食なのですか、9ヶ月にはいって3回食に進めたのですが、どうも一回目の離乳食がうまくいかず。。 何回か午前中トライするのですがギャン泣きしてタイミングが合いません💦 そのため、泣くたびに午前中だけ…
5wからの悪阻がやっと終わり、 最近食欲が出てきて、吐く事もなくなりました。 今の所、検査の数値は全て異常はなく 体重も悪阻で5キロ痩せたので標準です。 妊娠前から、かなりの偏食で野菜も嫌いでほぼ食べず生きてきました、、 主食がケーキで、おかずに揚げ物や夜中に焼肉…
出産後、どのくらいで元の体重に戻りましたか? ほぼ完母で生後20日です。 2週間健診で退院後から1キロくらい減ってましたが、元の体重まではまだまだ… 授乳のせいか、たびたびお腹がすいて、外出もまだできないので食べることに走ってしまいます(^^; これから自然とやせられ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…