![れれれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘の朝の離乳食について相談です。朝の離乳食がうまく進まず、午前中は授乳が多く食事が取れない状況。昼と夜は食事のスケジュールが定着しているが、朝の食事が課題。同じような方のスケジュールやアドバイスを求めています。
三回食の朝の時間帯についてです!
現在9ヶ月、もうすぐ10ヶ月の娘の離乳食なのですか、9ヶ月にはいって3回食に進めたのですが、どうも一回目の離乳食がうまくいかず。。
何回か午前中トライするのですがギャン泣きしてタイミングが合いません💦
そのため、泣くたびに午前中だけ頻回に授乳してしまいまい、ほとんど食事を取れず午前寝のあと午前のお出かけとなってしまいます!これでは三回食に進めていないですよね😱
お昼は大体12:00から13:00の間、夜は17:30から18:30の間にあげて、なんとか食べたり食べなかったりで定着はしています!
夜間断乳が成功したので、夜中の授乳はありませんが、5:30頃にお腹すいて明るい部屋でおっぱいをあげるまではギャン泣きです!朝イチであげれればいいなと思うのですがギャン泣きでうまくいかずです!
同じような方はどうスケジュールを組んでますか??👀
アドバイスいただけたら嬉しいです✨
- れれれ(6歳, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
朝5時半に起きて、お茶をあげてます!7時が1回目の離乳食です!
授乳短めにして、離乳食あげるとか難しいですかね?無理ならパンだけ、とかバナナだけ、とかからでも大丈夫だと思います(^^)
![れれれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれれ
なるほどEテレうちも様々です!笑
教えてくださりありがとうございます!!😍
朝寝、昼寝もさだまらず、
昼寝寝かしつけ初めてはや二時間、現在諦めて一人遊びしているので見守っていたところでした!
リズム整えるの試行錯誤してがんばってみます!!✊
れれれ
ご回答ありがとうございます!!
なるほどお茶をあげてみるのも手ですね!✊
試してみますー!♪
ちなみに、5:30位に起きるときって、泣いておきますか??けろっと起きますか?👀
ママリ
うちはご機嫌で私を起こしに来ます😅朝は機嫌がいいみたいで…
お茶で少しは喉も潤いますし、待てるといいですね☆
れれれ
そうなんですねー!!かわいい❤
はい!!ダメだったらおっぱいちょっとだけ作戦してみます!
すみません!もう一つ聞きたかったのですが、午前寝って何時頃しますか?
ママリ
だいたい見たいEテレが終わる9時頃から朝寝します😅時間は1時間〜1時間半くらいです(^^)
れれれ
すみません!したにコメントしてしまいました!