「胎児の大きさ」に関する質問 (10ページ目)
胎児の大きさについて… 妊娠9ヶ月(33週)の検診で胎児が推定2350gでした。 平均より大きいのかなと心配です😭 妊娠9ヶ月の健診時何g位でしたか? また、どの位の週数で出産されましたか?
- 胎児の大きさ
 - 妊娠9ヶ月
 - 妊娠33週目
 - 検診
 - 出産
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
一度決まった出産予定日が あとで変更になった方はいらっしゃいますか? 排卵にずれはないと思ってましたが 前回の検診で最終生理からの予定日から まるっと1週間おそい予定日へ 胎児の大きさに合わせて変更になりました! つわりの期間が巻き戻ったかのようで その点がショック…
- 胎児の大きさ
 - つわり
 - 産院
 - 出産予定日
 - 生理
 
- はじめてのママリ 🔰
 - 5
 
胎児の大きさが9日で7mmしか育ってませんでした。 前回9w3dで21.6mm 今回10w5dで28.1mmでした。 エコーを見てみると足の部分まで測ってもらえてない気がします、、、 前回育っていなく流産してるのでとても怖いです。 どう思いますか?
- 胎児の大きさ
 - 妊娠9週目
 - 妊娠10週目
 - 9w3d
 - 10w5d
 
- ママ頑張ってます
 - 3
 
妊娠28週です。 昨日の検診で羊水が多いと言われました。 AFIが27.69でした。3週間前の検診では20でした…こんなに急激に増えることはあるのでしょうか? ネットで調べるとダウン症等が出てくるので不安です。 胎児の大きさは平均で、エコーでは異常も見られませんでした。妊…
- 胎児の大きさ
 - 妊娠28週目
 - 妊娠糖尿病
 - 検診
 - エコー
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
【生理周期から計算する予定日と、妊娠初期の大きさから割り出す予定日について】 妊娠初期にエコーを受けた場合、その時の胎児の大きさから予定日が判明すると思うのですが、残念ながら、初期にエコーを受けることができませんでした。 そのため生理周期から計算した予定日しか…
- 胎児の大きさ
 - 予定日
 - 妊娠初期
 - 生理周期
 - エコー
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
初めて投稿させていただきます。現在妊娠29週の初産婦です。不安が多く投稿させてください。妊娠8ヶ月に入った頃から、生理2日目の生理痛のような痛みが時々起こります。また恥骨も痛いです。特におりものの変化や出血はないんですが、安静にしている時でも急に痛みが出てくるの…
- 胎児の大きさ
 - おりもの
 - 病院
 - 妊娠6ヶ月
 - 妊娠8ヶ月
 
- スマイル🌷
 - 3
 
流産経験された方に質問です。 先日胎児の大きさが11週目前にして稽留流産と診断されま した。 ここまで赤ちゃんも大きくなればもう安心だ。と思った矢先 でした。 10週以降での流産は母体に原因がある場合も。との記載を目 にして、私に何か原因があるのか?次の妊娠すらもまた流…
- 胎児の大きさ
 - 妊娠10週目
 - 妊娠11週目
 - 赤ちゃん
 - 妊娠
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
性別がもう分かってる方で、8週ごろの胎児の大きさ(CRL)が何mmでしたか分かる方いらっしゃいますか?🙇♀️ 8w4dなのに18.4mmもあるとビッグベビーちゃんになりすぎないか不安でして💦
- 胎児の大きさ
 - 妊娠8週目
 - 8w4d
 - 性別
 - ベビー
 
- ままり
 - 3
 
脈絡そう嚢胞についてです🍀 昨日18週で胎児スクリーニングをして「脈絡そう嚢胞」と言われました。 多くの胎児は26週で自然になくなると言われたのでそんなに気にしなかったのですが帰宅して調べると18トリソミー、21トリソミーの可能性があるとのこと。 脈絡そう嚢胞があるの…
- 胎児の大きさ
 - 妊娠18週目
 - 妊娠26週目
 - 羊水検査
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
不妊治療の病院に通いタイミング法で妊娠しました。 排卵日見ていただいたのでズレなどはないとおもうのですが、 不妊病院では5週5日 出産予定の病院では胎児の大きさから6週5日 1週間も予定日が早まりました。 同じように治療して妊娠された方は排卵日からの週数か胎児の大き…
- 胎児の大きさ
 - 排卵日
 - 病院
 - 不妊治療
 - 妊娠5週目
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
妊娠35週です。 胎児の大きさについて質問です🙇♀️ 妊娠34週で妊婦健診がありました。そのときに、胎児が2044gで小さめだね!2300gぐらいあってもいいけどね〜。と言われ、今まで標準と言われたので、その時はのんびりさんになっちゃったのか〜。平均より小さいのか…と少し心配に…
- 胎児の大きさ
 - 胎動
 - 産婦人科
 - 妊娠31週目
 - 妊娠34週目
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
産婦人科で10週頃に胎児の大きさを見て出産予定日を決定しますが、そこから遡って導いた受精日は、実際の受精日とどのくらいの誤差がありえるでしょうか? 10日くらいの誤差はあり得ますか?
- 胎児の大きさ
 - 産婦人科
 - 出産予定日
 - 受精
 
- なーこ
 - 1
 
今日、32週の検診であかちゃんが推定2400g 頭が2週分大きくて、お腹が4週分大きいらしいです。 1人目も3500gでそこそこ大きく産まれましたが この時点で2400gはちょっと大きすぎないか‥?と 不安になってきました。 今日の検診では尿蛋白±、尿糖−で 中期の採血結果も特に異常は…
- 胎児の大きさ
 - 陣痛
 - 妊娠2週目
 - 妊娠4週目
 - 妊娠32週目
 
- はるまき
 - 3
 
現在10週でして、先日エコーをみたところ 心拍は動いていましたが、胎児の大きさが18mmしかありませんでした。ネットで色々見ていると20-30mmが平均と知りました。 前回の健診時9w3dの時点での大きさは 15.4mmでした。 1週間であまり成長しておらず、赤ちゃんが小さいので心配…
- 胎児の大きさ
 - 妊娠1週目
 - 妊娠9週目
 - 妊娠10週目
 - 9w3d
 
- クマキ
 - 2
 
いま22wなんですが、先日検診に行ったら推定体重、頭の大きさや大腿骨の長さなど全て平均ど真ん中でした。 この頃の胎児の大きさって出産時まで同じような経過になりますか? 娘(1人目)の時はこの少し前くらいから小さめかな?と言われ、出産時までずっと小さいままでした!今…
- 胎児の大きさ
 - 体重
 - 妊娠22週目
 - 赤ちゃん
 - 出産時
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
現在、妊娠9週目、9w1dです。 出血があり、本日病院で診てもらったところ、 胎児の大きさ18.4mmで心拍が確認できませんでした。 (前回8w5dでは心拍確認できていました。) 先生からは、はっきりと心拍停止とは言われず 「心拍が見えませんでした。まれに、見えないだけのとき…
- 胎児の大きさ
 - 病院
 - 妊娠8週目
 - 妊娠9週目
 - 8w5d
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
NSTで、胎動少なめや、お腹の張りで胎児心拍が落ちる部分がありました。似たようなことあった方いますか? 誘発分娩とか帝王切開になりましたか? 普段家にいる時は胎動カウントも問題ないし、すごく元気です。20分毎くらいに起きたり寝たりしてるなってわかります。 ただ今日…
- 胎児の大きさ
 - 帝王切開
 - 誘発分娩
 - エコー
 - お腹の張り
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
妊娠中の体重の増加について 身長170cm 妊娠前体重58kg 22週まで体重が+1.1kgの59.1kgだったのですが 22週から23週の1週間で1.7kg増え、60.8kgになってしまいました😭 食事の量などは変わっておらず、いきなり増えました💦 本来の週数では体重自体はもう少し増えていても大丈夫だ…
- 胎児の大きさ
 - 妊娠22週目
 - 妊娠23週目
 - むくみ
 - 食事
 
- はじめてのママリ
 - 1