![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での高血圧に緊張し、リラックス方法を知りたい。初めての出産で戸惑っている。
白衣高血圧症でしょうか、、。
糖や浮腫なしです。頭痛や目がチカチカもありません。体重増加も胎児の大きさも2200gで指摘されておりません。
家だと120以下/70代ですが病院で測ると135以上/90位までいってしまいます。
リラックスして挑めば良いんですよね。。
でも緊張してドキドキしてしまって😂😂😂
家で低くても産むのは病院だからって言われてしまいました。ごもっともですね(笑)
病院でリラックスするにはどうしたらいいでしょうか😂😂他のことを考えたり血圧はかるまえ数分間座ってるとかですかね。
3人目にして初めてのことなので戸惑っています。
- ママリ(2歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠高血圧症候群で娘を緊急帝王切開で出産しました😌
私は血圧測る時とか、少しでも動いた後とかだとその分血圧上がるので病院着いて少し落ち着いてから血圧測って、私も緊張しやすいので、血圧計見ないように、ボーッと違う方見るようにしてました🤣
塩分を控えたり、安静にしているのが一番です!
尿蛋白とかも今の時点で偽陽性じゃなくて、目のチカチカないならよっぽど大丈夫だと思いますが…😥
![merveilleuse!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
merveilleuse!
私も中期あたりに白衣高血圧で、「家で正常なら問題ない」と言われましたよ。
でも、30週のときに上が170くらいになって、緊急搬送されて帝王切開で産みました。(子供に問題残りました…)
やはり白衣高血圧でも高血圧の要素は持ってるんだなと思いましたね。
気をつけることは、静かな部屋でスマホやテレビも見ず、ひたすら安静に と言われました。
でも上のお子さんいらっしゃるとそうもいかないですよね。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
家で正常なら問題ないんですね!!でも確かに家系的に高血圧なので要素はあります💦
今まで何とも無くて、無で血圧はかってたときは普通だったんですが一度指摘されると緊張してしまって😅😅
ひたすら安静に。ですね!!✍️✍️そうですね💦でもなるべく横になるようにします😟😟- 3月27日
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり動いた後は血圧上がりますよね😯意識しないようにって意識すると上がります、、(笑)
安静の方が良いんですね!✍️✍️
私も大丈夫だと思うんですが、、すごい指摘されるので血圧に厳しい病院なのかなとも思います💦