「抱っこひも」に関する質問 (38ページ目)


ベビービョルンの抱っこひもを使っているのですがおんぶは確か1歳からです。第二子出産の予定で、ゆくゆくは6ヶ月?からおんぶのできるエルゴの方がいいような気がしていて購入すべきか悩んでいます。
- 抱っこひも
- エルゴ
- ベビービョルン
- 出産
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

まだ首も座っていない2ヶ月の子どもの移動手段について質問です。 予防接種のため、病院まで大人の足で徒歩片道15分ほどの距離を外出せねばなりません。 車はないため、エルゴの抱っこひもで行くか抱っこひもを持ってベビーカーで行くか迷っています。 はじめはベビーカーで行こ…
- 抱っこひも
- 予防接種
- 病院
- エルゴ
- ベビーカー
- 初めての子育て🔰
- 5

抱っこひもの時のカバンはどんな物を持って行かれますか? 上の子の幼稚園の送り迎えで抱っこひもでいくのですが、斜めがけだと下の子の足にかかってしまって😅 入れる物はハンカチ、鍵、携帯くらいです✨ おすすめのカバンがあったら教えて下さい💕
- 抱っこひも
- おすすめ
- 幼稚園
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




0歳児の夏のお出かけ、どんなところに行かれますか? 夫が夏休みに入り、出かけたい!少し遠出したい!と言いだしました。 連休なので気持ちはわかるのですが、まだ9ヶ月の息子は歩けないので、移動中もお出かけ先でもチャイルドシートやベビーカー、抱っこひもなど、固定されて…
- 抱っこひも
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 食事
- 夏休み
- ママ
- 1


抱き癖!? 生後3ヶ月の女の子を育てています。 2ヶ月頃から一人遊びしてくれるようになり、ここ最近はベビージムや鏡などで1時間近くご機嫌に遊んでいてくれるようになりました。 しかし、一昨日、昨日と義実家で過ごし、義家族以外にもたくさんの親戚が来て、娘はひっきりなし…
- 抱っこひも
- おもちゃ
- 睡眠時間
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4











下の子セルフねんねできません😂 上の子の時は5ヶ月ぐらいから指しゃぶりしながら一人で寝られるようになったんですが、下の子は指しゃぶりまったくせず。。 断乳はしていますが、断乳のときに泣かせっぱなしにするというのが苦痛だったので(上の子が一緒にひーひーし出すのが…
- 抱っこひも
- 寝かしつけ
- 断乳
- 指しゃぶり
- 上の子
- はじめてのママリ
- 5



もう少しで生後4ヶ月になる娘がいるのですが、抱っこ紐で抱っこした際、顔を上に向けていることが多いです… 抱っこ紐で抱っこされてる赤ちゃんってママの胸元に頭預けているというかもたれかかってるイメージがあったので、もしかしたら私の抱っこ紐の着け方が悪いのではないか不…
- 抱っこひも
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2

アドバイスください。生後2ヶ月、昼寝を全くしません。 夜は1〜2時間かけて寝かしつけて、ミルク以外は朝まで寝てくれるのですが、昼寝をまっったくしません。抱っこでは寝るのですが、置くとギャン泣きなので家事や自分のことが何もできず、、 活動時間というものを知って観察し…
- 抱っこひも
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5


コロナがおさまってるとして、 夫婦、子供2人(3歳と7ヶ月)で高速道路使って7時間(休憩無しだと)ほどの距離がある義実家へ帰省する場合、軽自動車で行けるでしょうか? ・上の子は場所見知りなのか、家や保育園だとトイレができるのですが、他所だと嫌がりしないのでおまるを…
- 抱っこひも
- 保育園
- おまる
- チャイルドシート
- ベビーカー
- sorayuri
- 5



関連するキーワード
「抱っこひも」に関連するキーワード