※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

産後の上の子の送り迎えについて🚌上の子の幼稚園の送り迎えの際、生後1…

産後の上の子の送り迎えについて🚌


上の子の幼稚園の送り迎えの際、
生後1〜2ヶ月くらいの赤ちゃんは
どうやって連れていきますか🤔?


近所の公園まで🚌
徒歩3分くらいです!

・ベビーカー?
・抱っこひも?
抱っこひもは首座ってないことを考えると
娘を連れて不安な部分もあるかなと💦
でもベビーカーは寒そう…🥹
おくるみで包みまくればいけますかね🤣?


11月予定日で産後1ヶ月は夫が育休とるので大丈夫ですが
その後冬休みが明けた1月中旬?頃から
どうしようかなと考えてます🤔


先輩ママさん、教えてください🙏🏻

コメント

deleted user

普通に抱っこ紐でいってます!
抱っこ紐は新生児からつかえるものが
ほとんどですし、2ヶ月前くらいからなら
全然問題なく行けるかと♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    抱っこひもの方がお互い暖かいし両手使えるから良いですよね🥺

    一応新生児から使えるような抱っこひものパーツ?は持ってるんですけど
    娘のときコロナの引きこもりで一度も使わなくて…😂

    抱っこひもを想定して冬物の服やカバーなど揃えたいと思います!!

    • 9月26日
deleted user

10月生まれで新生児の頃から抱っこ紐です!

今は帰りはたまーにベビーカーでも行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ベビーカーも両方使う機会があるかもしれませんね☺
    どちらでもいけるように準備進めたいと思います🥰

    • 9月26日
まーみー

2月生まれで、3月からベビーカーでしたよ😊
雨の日は抱っこで行ってました。
片道5分(650m)の距離です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    雨の日は抱っこか最悪車で送っていくことになりそうですね🤔!

    • 9月26日
にこにこぷん!

幼稚園の送迎ではありませんでしたが、次女が生後1ヶ月過ぎからベビーカーに乗せて、よくお散歩連れて行ってました😂

↓こんなモコモコのカバーオール?着てました🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント・お写真までありがとうございます✨
    モコモコで可愛いですね🧡
    早く産みたくなりました🧡(笑)

    • 9月26日