「粉ミルク」に関する質問 (112ページ目)

出産準備品について⭐️ ガーゼ、哺乳瓶、哺乳瓶スポンジ、ベビーソープ ベビーワセリン、爪切り、服、ベビーバス ベビーベッド、布団 買いました! 粉ミルクやおむつおしりふきなどは、 また近くなったら買おうかなと思っているのですが 他にこれ買った方がいいよ、って物…
- 粉ミルク
- 哺乳瓶
- ベビーバス
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 7

新生児のミルクの湯冷ましについて。 生後22日目の新生児を混合で育てています。 今までは粉ミルクを一度煮沸した70℃のお湯を全量いれ溶かして冷水で冷やしていたのですが、最近ミルク量も増えてきて冷水で冷やすには時間がかかりすぎて赤ちゃんがかわいそうになります。 そこで…
- 粉ミルク
- 新生児
- 混合
- 赤ちゃん
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 4

出来るだけ自然なものでと気を付けているママさん達に質問です✨ 粉ミルクは何を使用されましたか? 国産ならはいはいがまだ他のに比べると遺伝子組換えは少なくてマシかな?と思っているのですがやはりちょっと添加物が気になります、、、。 海外製のオーガニックミルクを検討し…
- 粉ミルク
- おすすめ
- 添加物
- 海
- オーガニック
- はじめてのママリ🔰
- 5

週末に車で1.5hの実家に一泊で帰省するのですが、粉ミルクは開封済の缶をそのまま持参して大丈夫ですか? 小分けにして持参した方がいいでしょうか? 完ミです。
- 粉ミルク
- 車
- 夫
- 帰省
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2







おでかけの時に哺乳瓶に湯冷ましを少し入れておき、飲ませるときに粉ミルクとお湯を入れる感じにしたいのですが、哺乳瓶に湯冷ましを入れて持ち歩くのって大丈夫でしょうか? 腐ったりしますか?
- 粉ミルク
- 哺乳瓶
- 夫
- おでかけ
- 湯冷まし
- はじめてのママリ🔰
- 3












生後2ヶ月の子を育てています。 これまでは粉ミルクははいはいを飲んでいて、夜は4〜5時間の授乳間隔で間に起きることはありませんでした。 最近はぐくみに変えたところ、授乳1時間後くらいに泣いて足をドタンドタンと激しく打ち付ける動きをするようになりました。 抱っこであ…
- 粉ミルク
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 授乳間隔
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 2




アイクレオのパックミルクと粉ミルクと 赤ちゃん用の水を車の中に まる1日放置してしまいました、未開封です。 日光バンバン浴びてて暑くなってました 流石に使わないほうがいいですよね?
- 粉ミルク
- 赤ちゃん
- 車
- アイクレオ
- はじめてのママリ🔰
- 5
