※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が多ければ、一度に出る母乳の量は少なくても大丈夫ですか?赤ちゃんには足りるのでしょうか?

母乳の量とミルクの量について質問です!

2~3ヶ月の赤ちゃんだと、粉ミルクの缶に書いてある1回の調乳量160mlなんですが
母乳で育てている場合、一回の授乳で母乳も160ml出てないと足りないってことですか?😮
それとも、授乳回数が多ければ一度に出る量は少なくても母乳だけで賄えるんですかね???

コメント

なにぬ

あくまでも目安なので
完母ってことですよね?
少なくても回数多ければトータルの量は増えると思いますよ!
160mlは目安なのでそれより少なくていい子もいれば少し足りない子もいたりしますしね😊
ミルクは腹持ちがいいのであれですが、母乳はミルクよりは腹持ち悪いので泣いたらその都度あげていいと思います!
あと大事なのは体重増加なので最低でも30g/1日ぐらい増えてるのがいいかと思いますよ〜!

ぺ

子供が満足していれば母乳だけで大丈夫なのかなと思っています。
3ヶ月半で完母で1日6.7回授乳してますが、飲んだ後に欲しがったり足りなそうにしたりすることがなく、体重も十分すぎるくらいなので母乳で賄えてるんだろうと思ってます。