女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後9ヶ月の子のミルク拒否についてです。 完ミで育てています! 生後7、8ヶ月の時は離乳食もよく食べ ミルクもしっかりと飲む子でした、ですが8ヶ月の後半位からミルクを欲しがることが無くなり泣かなくなりました(´・ω・`) 感覚も5.6時間空くので様子を見てあげようとすると…
母乳を頑張るべきか、完ミにした方がよいか悩んでいます。 母乳は産後から出ても数滴程度です。さらに乳首が短く、赤ちゃんにくわえさせようとすると泣かれてしまいます。 今は授乳は、哺乳瓶の乳首を胸にあてて5分ずつくわえさせ、その後ミルク、その合間にちょっとだけでも直…
乳首の痛みが治りません😢かれこれもう5日、授乳時の激痛に悩まされてます😭乳頭亀裂みたいになっていて傷もあり保湿していたら傷は塞がったと思うのですが、まだ吸われると痛いです😢授乳後は毎回ピュアレーン塗ってラップしています。哺乳瓶拒否のため母乳を毎回あげなければいけ…
ストレス発散させてください。 子どもが寝ません。夜ずっと泣いてます。なにしても泣きます。抱っこでしか寝ないし夜は抱っこしても寝ません。 (いまも抱っこしてます💦)かといって昼もぐっすり寝てくれるわけではないです。しんどいです。頭が痛くてたまらないです。 わたし…
泣きたい。頭がおかしくなりそう。 欲しくて欲しくて望んで産まれてきた我が子。ほんとに可愛くて愛おしくて仕方ない。 けど、死ぬほど辛かった陣痛のほうがまだ楽だったんじゃないか。ってくらい、今が辛い。 昼夜関係なく全然寝ない。延々と泣く。おっぱいあげても2〜3分経…
上の子は母乳全然出なくて 頑張って絞っても 哺乳瓶の乳首半分くらいの量で。 母乳量の増えるハーブティーを ガブ飲みしたり 母乳外来通ったりしたけど 全然ダメで。 生後3ヶ月で完ミになった。 今回チビちゃんは完母で 5ヶ月で便秘になってから混合、 来週で7ヶ月だけど…
赤ちゃんにおっぱい拒否されて辛いです。。 乳首が扁平なため、産院の指導により母乳実感の乳首を自分の乳首にあてておっぱいを吸わせています。 混合で育てようとしていますが、体重がなかなか増えないためどんどんミルクの量が増えています。 それに伴って、おっぱいを拒否され…
授乳するたびに乳首の付け根がめちゃめちゃ痛い😣 痛いの怖くて授乳できない、、 馬油塗ってれば良くなりますかね😢
排卵日当日の仲良しは可能性ないですかね? 生理不順ですが、いつも排卵付近になると乳首が痛くなります。 5月30日にタイミングとり、今日6月2日に乳首が痛い事に気付き、念の為仲良ししました。 昨日仲良しすればよかったーと後悔、、、 まぁ本当に今日排卵か分からないですが…
5ヶ月からマグの練習は必要でしょうか?? 5ヶ月で離乳食を始めました。 と同時にマグも使い始めてみたのですが… スパウト、ストローもたまに偶然吸えるタイミングがあります。ほとんどはカミカミしているだけです。 困っていることは、麦茶が嫌なのか泣いて大暴れしてしまい…
初めて質問します。 3月13日から生理が来て以来 生理がまだ来ません。 前回は、11月28日から2月2日まで 来ませんでした。 基本1ヶ月に1回きてました。 今回生理が来ない期間に4回仲良ししました。 (避妊なし) そのうちの5月17日にした時に不正出血が少量ありました。 検査薬…
そろそろ普通のブラが苦しいので、マタニティブラに変えたいのですか、2枚目セットとかで売ってるマタニティブラを持っててパッドが入ってないので乳首が気になります! だからといってまだ母乳パッドつける訳でもないのですがどうすればいいのでしょうか😂😂😂
まとまりなくてぐちゃぐちゃです。 産院で吸いにくい形と言われたわたしの乳首も上手に吸ってくれて、 ミルクも上手に飲んでくれて体重も平均的だし、 離乳食もモグモグがんばってるし 愛嬌よくてニコニコしてくれて 首座りや寝返りも比較的早くて心配かけず チャイルドシートや…
こんばんは! 先週出産して現在、実家にて初めての育児 奮闘中の者です。。 出産して入院中から子どもが母乳をあまり 吸ってくれませんでした。。 乳首の形が小さい? 乳首が外に向いていて吸いにくい? など理由がありそうで、病院でも保護機を つけて少しずつから授乳しましょ…
生後1か月の授乳間隔、授乳量についてです。 生後1か月、3560gの女の子です。 混合で育てていますが、母乳は母測すると、平均50mlほどでています。そしてミルクを60ml足しています。が、30mlほどのんだところで、もういらない。といった感じで乳首を離します。 ミルクのみの場合…
完母で差し乳の方は母乳外来などに行かれましたか? 最近、おっぱいがやたらとふにゃふにゃで張らなくなってしまい、どうやら差し乳になってしまったようです😢 一日の授乳回数は7〜8回で、2〜3時間おきにあげてます。 寝かしつけてから次の授乳まで、6〜7時間あくときは多少張り…
授乳について相談です。生後5日目、産まれたときは3362g、5日目で3338gの男の子です。 幸いにも母乳がしっかり出てるようでは授乳20分(10分2クール)で50gでした。 日中は母乳のみ、夜間はしっかり寝てもらうために+ミルク20足してみてと言われ実践してますが、今日の朝方に母乳…
授乳中の癇癪と、吐き戻しにつきて質問です。 混合で育てている生後23日の新生児なのですが、昨日から授乳中に激しく手足をばたつかせ、怒るような動作をするようになりました💦 足で蹴飛ばして体を上に伸ばしてくるので、それで乳首が奥まで入ってしまうのかえづいたり… むせたり…
完ミに移行中です! ミルクは大体150飲みます💦 ゲップ後はギャン泣きで 乳首を探しまくります💦 足りない感じで最初は放置してたのですが 声がれするまで泣いてます😅 この場合、皆さんどうしてます?? 白湯は飲む時と飲まない時が、、 おしゃぶりはダメ 抱っこしてもダメです😭😭
明日で7ヶ月になります🐰 最近下の歯が1本生えてきました🦷💕 可愛いな〜と思っていたら、授乳中乳首を噛まれてしまいめちゃくちゃ痛くて思わず「痛い!痛い!」と言ってしまいました。(娘それ見てニヤニヤしてました😂(笑)) 次の授乳も痛いのかな〜と思うと怖くなってきました😱 …
ミルク飲むのが凄く時間かかって途中で寝てしまうことが多くなりました、、、乳首のサイズ変えた方が良いのでしょうか?😣
生後12日目の女の子です。 およそ2時間おきの授乳で、搾乳したものを40〜50ccと、泣いて足りないようならミルクを20〜40cc追加で飲ませています。 搾乳したものの前に5分ずつほど乳首を吸わせる練習をしますが、うまく吸いつけずギャン泣きしてしまうため、私の心が折れて搾乳し…
常におっぱいを欲しがる子、どうすれば良いでしょうか? 生後1ヶ月の男の子です。 ここ三日間ずっと、30分おきくらいにおっぱいを欲しがります。 日中は母乳のみ、早朝のみ2回ほどミルクの生活でしたが 急にグズリだしては何してもダメ、おっぱいを加えさせるまで激しく泣きっ…
もうすぐ8ヶ月になる息子がいます🤎 下の歯がやっと生えてきました🙌 最近、授乳中に乳首噛まれて凄く痛いです😭 片側は終わったあともヒリヒリ… 吸われる時も痛くて… 授乳が怖くなってきて、また噛まれる! と恐る恐るおっぱいあげてます😳 この痛みは卒乳まで続くんですか? 病院…
もうすぐ生後2ヶ月の娘がいます。 完母ですが、毎日のトータル哺乳量が500〜650mlです。 少なすぎますよね… 1回に飲む量が少ない時で50ml多くても100mlです。 毎回飲む前と飲む後でベビースケールで計っているので哺乳量は正確だと思います。。 50mlしか飲んでない時はさすがに2…
生後5ヶ月の女の子を育てています。 6月1日から離乳食をスタートしました。 母乳とミルクの混合です。 体重は8キロ程あり、少し大きめです。 今後の母乳およびミルクについての質問です。 7時起床&授乳 9時離乳食&ミルク100 13時ミルク120 17時ミルク120 19時お風呂&授乳 20時…
生後5日目。 左乳首、乳腺炎になった事により 半分しかでてきてくれなくて保護器使っての授乳 右乳首は正常、なのに、吸ってくれない 泣く前にくわえさせてるのに くわえさせるとギャン泣き なのに看護師さんに 泣く前に飲ませなきゃダメでしょ お母さんならしっかりしなよ 赤ち…
ミルクよりの混合育児で、生後3ヶ月半育てています。 みなさん、混合から完全ミルクになったタイミング&きっかけを教えてほしいです。 毎日、1日2、3回ぐらぃ母乳をあたえてます。与えても、直ぐに乳首を離したりと、何回も粘って3分~5分吸います。 あと、嫌な時は、乳首をくわ…
授乳してたら、 乳首が切れて、血がタラタラ出てしまいました。 ○ のうち半円ぐらいはパカパカ開いているという 痛々しい状況になり、 その後ミルクに切り替えて断乳という形になりました。 生後3か月頃でした。 乳首はメデラのクリームを塗り、 なるべく触らないようにしてた…
授乳の時間なのに笑えるくらい起きない🤣🤣 何しても起きない🤣 乳首咥えたまま寝る🤣
「乳首」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…