
出産後、母乳がうまく飲めず悩んでいます。母乳とミルクの授乳で迷っています。皆さんはどうしていますか?
こんばんは!
先週出産して現在、実家にて初めての育児
奮闘中の者です。。
出産して入院中から子どもが母乳をあまり
吸ってくれませんでした。。
乳首の形が小さい?
乳首が外に向いていて吸いにくい?
など理由がありそうで、病院でも保護機を
つけて少しずつから授乳しましょうとなり
保護機も購入して毎回母乳の時間5分+ミルク
で授乳をしています。
でも、やっぱり母乳は吸いにくいのかすごく
嫌がるのでなかなか上手く飲んでくれません。
母乳は出てるし、胸も張ってきてしまうので
出来れば母乳も頑張ってほしいのですが…
もうミルクだけで行った方がいいのかな…と
少し心が折れかけています💦
皆さんは授乳の際どうされていますか??
- ミクシィ(4歳11ヶ月)
コメント

🕊
わたしの子供も1ヶ月ごろまで乳首が短く吸いにくかったようで左だけ直母出来なくて胸がパンパンでキツかったので搾乳して飲ませてました!
毎日搾乳して乳首が伸びたからなのか1ヶ月過ぎたあたりから直母でいけるようになりました☺️

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!
いまの時期はとにかく咥えるだけでも赤ちゃんは大仕事ですし、はじめてのことなのでママも赤ちゃんもうまくいかなくて当たり前なのでそんなに気負いしないでくださいね😭✨
乳首が外に向いているのなら、フットボール抱きでの授乳はいかがでしょう😳?
嫌がるのも、母乳が出過ぎてる可能性もあります😣
-
ミクシィ
ありがとうございます😊
そうですよね😭
とりあえず日々の練習が大切ですよね…
フットボール抱き…
やってるんですが…😭- 6月2日
-
退会ユーザー
私は1人目が完ミだったので、2人目は混合からはじまりました!
完母になったのは多分3ヶ月ぐらいからです🥺
最初は病院から指示された時間で区切ってやっていたのですが、いろいろ調べてたどりついた『ちょっと理系な育児』っていうサイトをみて、時間で区切るのやめました!!
気持ちが軽くなるのでぜひみてみてください😭❤️- 6月2日
-
ミクシィ
本当は完母が理想だったんですが…
なかなか現実は上手く行かないですね😭
そこまで気持ちが持つか心配です💦
ありがとうございます!
調べてみます😊- 6月2日

はなみ
私は片方だけあまり乳首が出てなく、息子も小さめで吸う力が無かったので保護器使ってました!1ヶ月検診の頃には直母で飲めるようになりました😊1ヶ月は嫌がって泣かれたりで大変でしたが、3ヶ月頃には嫌がらずに飲めるようになりましたよ!
-
ミクシィ
最初はミルクと混合で授乳されてたんですか??
やっぱり母乳が理想なんですが😭- 6月2日
-
はなみ
私は5ヶ月まで混合で、今は母乳のみです。私自身こだわりがなく、1ヶ月検診でもこだわりが無ければこのまま混合でいいよと言われたので、特に頑張らなかったです😂頑張ればもっと早くに完母になってたと思いますが、そこにこだわると自分に余裕が無くなりそうだったので😅完母じゃなくてもとにかく育ってくれればいいやって思ってました😊
- 6月2日
-
ミクシィ
5ヶ月までの時って何分間母乳…とか時間決めたりされてましたか??
母乳の方が色々メリットはあるのかなぁと思うんですが…
ここまで嫌がると心が折れそうで…😭- 6月2日
-
はなみ
病院から左右5分ずつを2回って言われたのでそうしてました!
母乳は準備がいらないのとお金がかからないのはメリットだと思いますが、完ミだと誰でもあげれるし、人前でも気にしなくていいので、金銭的に大変じゃなければミルクいいなぁと思います😊
うちの場合は母乳飲めば寝るってわけでもないので、夜以外の寝かしつけはずっと抱っこなのでそこまで母乳にメリットは感じてません😂
もう少し頑張ってみて、あまりにも辛かったらミルクに切り替えるのも考えてみていいのかなぁと思います😊- 6月3日
-
ミクシィ
そうなんですよね💦
どっちがいいかは色々あるのでわからないですが…
もう少し根気強く頑張ってみようと思います😭- 6月3日

しゅうまい
母乳の出はよかったのですが、陥没で保護器使用、5ヶ月まで混合した者です!
何度も心が折れかけ、ディーマーっぽくもなり、心穏やかに育児するためにミルクに移行しました(^^)
保護器や抱き方、母乳外来や訪問指導など、できることは色々あるかもしれませんが、無理なく自分が納得するところまで頑張ってください🌈ミルクでも、母乳でも応援してます!✨
ちなみに二人目はさっさとミルク予定です🍼
-
ミクシィ
5ヶ月までされてたんですね!
ミルクに移行された際はおっぱい痛くなかったですか??
もう少し頑張った方がいいのかな…と思いますが毎回嫌がられると心折れますよね😭- 6月2日
-
しゅうまい
ギャン泣きされると、ほんとに心折れますよね〜😭
私は、1ヶ月過ぎたあたりから、これは無理かも?と思い始め、徐々に母乳あげる回数を減らしていきました。数カ月かけての卒乳なので、痛みもなくスムーズで、そこはメリットだったかな、と思います✨
ただ、泣いたら母乳であやす技はできないので、抱っこばかりで大変、というデメリットもありました😅💦- 6月2日
-
ミクシィ
そうなんです💦
わたしも泣きたいよ〜と思ってしまいます💦
ちょっとずつやめたら痛くないんですね!
なるほど💦
こんなに悩むと思ってなかったんで毎日泣きそうです😭- 6月2日
-
しゅうまい
本当に、こんなに悩むものなんて知らなかった〜😭と、よく嘆いてました💦
ちょっとずつ減らすと母乳も減っていくようで、自然に卒乳に繋がりました。
試行錯誤、大変かと思いますが、ママが幸せなのが赤ちゃんにとっても幸せかと思います🌈
母乳推奨の空気が多いかもしれませんが、努力しつつ、心が病む前に、ミルクも考えてみてくださいね💕大丈夫、どっちでも元気に育ちます🐣✨- 6月2日
-
ミクシィ
そうですよね😭
寝顔は天使なのに泣い顔は悪魔👿
お母さんすごいなぁって思います😭
そうですよね…
自分に合った方でやろうと思います😊- 6月3日

退会ユーザー
私も乳首が短くて保護器使ってます!
私は縦抱きで授乳していますが、たまに体勢が悪いのか嫌!って離します😅
この1ヶ月色々な授乳体勢、授乳方法試しました。
縦抱き、横抱き、フットボール抱き。
途中で反対を吸わせるとしっくりこないみたいで、右だけ左だけというのも試しました。
今は右5分あげたら左は満足するまで吸わせるを交互にやって落ち着いています。
-
ミクシィ
母乳だけで頑張っておられるんですか??
なかなかだき方とかも難しいですよね💦- 6月3日
-
退会ユーザー
ほぼ母乳です!母乳外来で母乳の量は足りてる感じだったので。
抱き方がしっくりこないと、うちの子はゔーん!って仰け反ったりします😅
私は退院直後は頻回授乳で1時間おきとかでも授乳ありました💦今は2時間~空くようになりましたがまだまだ💦
母乳でいく予定ならあまりミルク足しすぎず頻回授乳にするのもいいかもしれないですね!- 6月3日
-
ミクシィ
そうなんですね!
そうしたいのですが、ミルク飲み終わったらすぐ寝ちゃう子で…
母乳だと嫌嫌って…
難しいですね😭- 6月3日
ミクシィ
搾乳機を買われたんですか??
とりあえず保護機でも吸ってくれる時もあるんですが基本嫌々なんですよね😭
乳首が伸びるまでもう少し頑張るしかないですね😭
🕊
母乳の量が多かったので搾乳しないと胸が痛すぎて💦
すぐに搾乳買いに行ってもらいました!
保護機だと嫌がって吸ってくれなかったので😭
直母できるようになるといいぇすね☺️
ミクシィ
搾乳機便利ですか??
保護機なかなか上手く使ってもらえないですね😭
はい、なかなか時間がかかりそうです💦
🕊
電動のもの買ったらすごく便利でした!
搾乳機でも母乳量も増えていったので使っていくのもいいと思いますよ☺️
ミクシィ
そうなんですね!
色々調べてみます😊