
11月上旬に出産予定です。上の子は春生まれなので短肌着とコンビ肌着は…
11月上旬に出産予定です。
上の子は春生まれなので
短肌着とコンビ肌着はたくさんありましたが、
長袖のロンパースはほとんどありませんでした。
雪国なのですが、室内は短肌着を着せて
長袖のロンパースですかね?🤔
ロンパースはツーウェイオール?50〜70
のものがいいですか?
何枚くらいあればいいですかね、?
ミルク吐いて着替えさせたりとかありますよね?
秋冬生まれでもガーゼおくるみは必要ですか?
1ヶ月健診の12月頃と正月に外出することに
なると思うのですが、
車移動ですぐに室内に入るので
毛布みたいなので包むだけで大丈夫ですかね?
靴下など用意した方がいいんでしょうか...
何を用意すればいいか全然わかりません💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 7歳)
コメント

ままりちゃん。
下の子クリスマス産まれの雪国です
室内は大体25度前後でストーブつけてるのでコンビ肌着のみの時もありますし、少し寒そうな時はその上にツーウェイオール着てました!
最初は5枚くらいあれば外出しなかったので足りました!
ガーゼは吐き戻しとかあった時に使うので必要かと思います。
おくるみは1つあれば大丈夫でした!
靴下は可愛いから買ったけど殆ど使ってません💦
はじめてのママリ🔰
冬でも室内ではコンビ肌着だけで
大丈夫なんですね😳
おくるみはガーゼのものですか?🤔
必要最低限で済ませたいので
靴下はやめておきます😂
ままりちゃん。
私の地域あるあるなんですが氷点下の気温でも室内すっごく暖かくて…
1度ツーウェイオール着せたのですが、汗びっしょりだったので
コンビ肌着に軽いタオルケットみたいなのをかけてあげてました。
それかモロー反射防止でスワドル着てちょうどいいくらいでした
おくるみはフワフワの毛布生地って言うんですかね?暖かそうなやつを使ってました💦
はじめてのママリ🔰
そう考えれば何枚も用意しなくても
大丈夫そうですね!
やはり、ガーゼタイプだと薄いですよね💦暖かそうなもの用意します!
ままりちゃん。
ドアtoドアだったらガーゼでも大丈夫なのかなぁ?って感じですが
やはり雪国一瞬外に出るだけでも寒いので暖かいの用意してあげたらいいと思います☺️
ミルク吐き戻しは赤ちゃんによってなんですけど、下の子は少量吐き戻しが多かったのでその都度着替えてました。
肌着は最初数枚で後から多めに買いました💦