※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayu
子育て・グッズ

授乳中の新生児が癇癪と吐き戻しを起こす質問です。特殊な症状なのか、病気のサインなのか気になります。

授乳中の癇癪と、吐き戻しにつきて質問です。
混合で育てている生後23日の新生児なのですが、昨日から授乳中に激しく手足をばたつかせ、怒るような動作をするようになりました💦
足で蹴飛ばして体を上に伸ばしてくるので、それで乳首が奥まで入ってしまうのかえづいたり…
むせたり、飲んでる最中に多めに吐き戻したりします…

これはうちの子が特殊なのでしょうか💧
病気のサインなのでしょうか?…💦

コメント

ひなまるママ(27)

もしかしたら母乳の味が変わってびっくりしてるのかも知れませんね😢💦

  • sayu

    sayu

    回答ありがとうございます😭!
    味が変わってビックリすることもあるんですね😳

    • 6月2日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    それか、急に母乳拒否する子もいます😢😢
    その後、どうですか?

    • 6月2日
  • sayu

    sayu

    気にかけていただきありがとうございます😭
    直母拒否され😂
    先程ミルクあげるも、変わらず大暴れでした😭
    疲れてきたら、ゆっくり落ち着いて飲んでくれましたが…
    ただ癇癪おこしてるだけなのかもしれません😭…

    • 6月2日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    そーなのですね😢
    この時期だから脱水も心配なので子供が飲める時に飲める分だけでゆっくり対応してみてもいいかもですね☺️

    • 6月2日
  • sayu

    sayu

    そうしてみます😭
    飲めるときに飲める分をあげて、もう少し様子をみてみます😭

    • 6月2日