「お金・保険」に関する質問




育児時短就業給付金について 詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください🙇♀️ 元勤務先で2年正社員で勤め、育休を取得 10ヶ月育休経過中に3月半ば退職 4月は無職 5月1日より別勤務先でパート(120時間/月)開始予定 この場合、さすがに支給対象外ですよね、、?
- 育休
- 育児
- パート
- 時短
- 給付金
- 退職
- 正社員
- はじめてのママリ
- 2

貯蓄額について、やばいでしょうか? 結婚4年目です。 夫・・・33歳、年収1,000万 妻・・・32歳、年収350万(時短勤務中)※フルで働けば年収400万ちょい 子供1人有り(2歳)、将来的にもう1人希望です 貯蓄額が合計500万程度しかありません。(現金、株、NISA合わせて) ここ2,…
- 育休
- 2歳
- 車
- 3歳
- 妻
- 夫
- 結婚
- 時短勤務
- 年収400万
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後3ヶ月の息子がいます。見たい映画があるのですが、新作公開映画をみれるアプリとかないですよねー🥲お金払うからみたい… DVDまで待つしかないですよね😭
- アプリ
- 生後3ヶ月
- 新作
- 映画
- DVD
- お金
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5

今度友達の結婚式に家族で参加します。(夫婦+2歳) 既に1.5万円分ほどのお祝いを渡してあり、御祝儀は5万とお気持ちで5000円を別封筒に入れて、最後に1つの祝儀袋に同封しようかなと思っているのですが、やっぱり少ないでしょうか?😂
- 2歳
- 祝儀袋
- 結婚式
- お祝い
- 友達
- 家族
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 1


初めてクレカ悪用されかけました💦 しくみが知りたいのですが…ネットでも街中でも使ったことがないカードで引き出しに眠ってたクレカですが、Vpassのメアド登録とかはしてあったので認証コードのメールで気づきました。 しかもシンガポールの会社でシンガポールのお金。 もうカー…
- ユニクロ
- 夫
- お金
- 楽天
- 会社
- Amazon
- 西松屋
- しまむら
- 3人目のママリ🔰
- 1

現在各自のスマホ代と各自の娯楽代だけ給料から 毎月一定額抜いて残りは合算して 家のお金にしています。 なので熱出て行った病院や薬や美容院や洋服など 自分だけに必要な事は自分の娯楽代から出してます。 みなさんどのようにされてますか?? 旦那さんや自分のお小遣いとか…
- 旦那
- 病院
- 美容院
- 洋服
- 熱
- お金
- お小遣い
- スマホ
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 4



批判とかではなく素朴な疑問なんですが、テレビとかネットとかで貧困母子家庭みたいなのたまに見るのですが、見ると大体お母さんパート勤務で児童扶養手当満額もらって生活しているみたいな人多いなと思います。 子供が小さいうちは分かるのですが、ある程度小学校とかそれ以上…
- 小学校
- 生活
- 主婦
- パート
- テレビ
- 体
- 年齢
- 母子家庭
- 婚活
- はじめてのママリ🔰
- 5



お金の管理は私がしていてアプリで家計簿つけたり あれこれしてますが育休から復職して保育料もかかる ようになるのでこれを機に生活費やらなんやら いったん見直そうと思ってます。 給料入ったらどんな感じで管理してますか? (〇〇でいくら抜いて〜残りを貯金にして〜とか…) …
- 貯金
- 育休
- アプリ
- 家計簿
- 保育料
- お金
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 復職
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1








母子手当満額もらえるのかわからなくて、この場合どうなるのでしょうか? これまでは扶養内で働いてたので今年は問題ないと思うのですが 離婚して養育費7万、毎月の給料は手取り13万(ボーナスなし)としたら、これからずっと満額もらえますか?
- 養育費
- 離婚
- 扶養
- うなる
- 給料
- ボーナス
- 初めてのママリ
- 4
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング