「お金・保険」に関する質問
現在離婚調停中 2歳児のママです。 毎月25日に婚姻費用を振り込んで頂いております。 が、今月の振り込みがまだされておりません💦 毎月しっかり払っていたのにアレ?と思いまして💦 今月の調停で、幼稚園の入学金などを婚姻費用にプラスして払っていただけないかと検討をお…
- 2歳児
- 幼稚園
- 生活
- 弁護士
- 面会
- 離婚調停
- はじめてのママリ🔰Miku
- 3
初歩的な質問でしたらすみません。 保育園落ちたので現在育休延長中です。 12/27から2人目の産休で、 産休手当を貰うようになったら 娘の育休手当は支給されないのでしょうか? それとも、2人目の育休手当が始まってから 切り替わるんですかね🥺?
- 産休手当
- 2人目
- 育休手当
- 保育園落ちた
- 育休延長
- ママリ
- 2
3人目がほしいです。 貯金は私は250万、旦那は0。 夫婦2人の貯金は最近お金を一緒にしたので まだ35万ほどしかありません。 3人目作るのはまだ早いですよね😢
- 旦那
- 貯金
- 3人目
- お金
- 夫婦
- はじめてのママリ
- 11
予定外の出費だったとは言え、今日1日でイオンで買い物と食事トータル8万は使いすぎですよね😅 来月の支払いどうしよう…給料から出せる気がしない笑 皆さんこんな日もありますか? 内訳 Switch2が55000円 子供服1万5000円 カフェ3000円 夕飯7000円
- 子供服
- イオン
- 食事
- カフェ
- 買い物
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 7
不倫されて相手に慰謝料請求する場合、相手が請求されて払えるお金を持ってない貯金もない、相手の親族も払えるお金が無いって場合は慰謝料請求しても意味ないのでしょうか?
- 貯金
- お金
- 慰謝料
- 不倫
- 親族
- ママリ✨️
- 4
土地を親からもらった方、相続時精算課税制度使いましたか? 法律系のことには詳しくないので教えてください。 今年土地をもらう予定で、相続時精算課税制度を使うつもりでいました。 が、農家の祖父が亡くなったとき、土地や家、倉庫、アパート、機械など合わせて評価額が1億超…
- 親
- 4歳
- 夫
- パート
- 制度
- 年収
- うつ
- 住民税
- はじめてのママリ🔰
- 1
仕事が嫌いだけど生活のために働いている方に質問です。 我が家の資産は投資等の運用資産も全て含めると4000万くらいです。 夫は資産が7000万を超えたらセミリタイアしてパートとして働くと言っています。パート代と資産運用益で年間生活費は賄える計算だそうです。 夫が仕…
- 保険
- 住宅ローン
- 夫
- パート
- 学費
- 生活費
- 両親
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 3
一馬力で1000万超えていて奥様も扶養内パートしていてそれなりに年収はあって、貯金も貯蓄もあるのに、お金の心配をして3人目を嫌がる夫を説得して3人目妊娠や産めた方や妊活してる方いませんか? どう説得したか教えて欲しいし、アドバイスいただきたいです。
- 貯金
- 妊娠
- 3人目
- 夫
- パート
- お金
- 年収
- 妊活
- 扶養
- ママリ
- 3
銀行に預ける貯金として ①生活防衛費 ②車の買い替え費用(カーロンは組むつもりないのでもしも急に廃車になっても乗り換えできるように) ③火災保険料 ぐらいを貯めてたらいいと思いますか? 年間の特別費は封筒積立にしてます。
- 貯金
- 車
- 生活
- 銀行
- 火災保険
- はじめてのママリ🔰
- 1
医療保険の申告漏れについて 妊活目的(結局一周期で成功)で不妊治療なども扱う婦人科でホルモン検査や旦那の精液検査をしてもらいました。 TSHが若干高いので念の為チラーヂンを1度だけ処方して貰う事になりましたがその後すぐ無事妊娠が出来、紹介状を貰って産婦人科へ通って…
- 旦那
- 病院
- 不妊治療
- 産婦人科
- ホルモン検査
- 精液検査
- 出産時
- 妊娠
- 医療保険
- 体
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 1
ふっつーーに田舎で夫の手取りも25なくて、ママもふつーーーのレジとかのパートで手取り10万くらいの家庭って存在しますか?子供何人いて貯金できてますか?
- 貯金
- 夫
- パート
- 家庭
- 田舎
- はじめてのママリ
- 5
死産したのですが、会社に報告しないといけない手続きってありますか? 一応、協会けんぽの書類(出産育児一時金の申請書)はダウンロードしてコピーして持ってます。 病院側で手続きしてくれるなら、会社に言わなくて良いですかね?
- 病院
- 会社
- 出産育児一時金
- 申請
- はじめてのママリ
- 3
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング