※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の退職に伴い、健康保険と扶養を変更したいが、取得証明書が必要です。年収が高いため、すぐには変更できないのでしょうか。退職後でないと申請できないのでしょうか。

主人が退職するため健康保険と扶養を自分の方に
子供の分を変更したいのですが、そうすると
取得証明書がいりますよね…
現在は主人のが年収高いのでその場合すぐには
変更出来ませんか?
健康保険は前もって申請出来たらいいのに
退職してからじゃないと出来ないですよね…

コメント

mama

はじめてのママリさんの会社の加入している社会保険組合の規則によりますよ😊
所得証明が居るかいらないかも組合によるし、一円でも高ければ入れないかも組合によるし(その場合国保とかになります)、、って感じです!
もし所得が低い方でも扶養にできる組合ならば旦那さんの退職待たずともできますよ!

はじめてのママリ🔰

厳しいところなら
旦那さんの離職票と一筆書いて扶養認定です。
協会けんぽとかでユルユルなら、口頭で多分入れるかと。(旦那無職になるので子どもと旦那の扶養手続きお願いします等)