※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

1歳半の息子がいます。コープ共済の手頃な金額の保険でも入っておくべき…

1歳半の息子がいます。
コープ共済の手頃な金額の保険でも入っておくべきですかね?
1000円、2000円とあるみたいなので入った方がいいのかな?と迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは入ってますが、入ってない人も多い印象です!

自治体によっては医療費無料のとことかも多いので、そういうところからしたら、要らないかな。って思うかもですね!

うちはコープの1000円の方入ってます!

保育園で怪我とかもまずないですけど😂慎重派の女の子なので。

いとこの男の子は、しょっちゃう額を切るような怪我とかしてるので、そういう子なら毎回保険請求したらプラスになったりしますね!😂

  • ママリ

    ママリ

    私の自治体は医療費無料です!
    保険のしくみがよく分からないんですが怪我した時に通院して保険へ連絡するとお金が振り込まれるって感じですか?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

自治体が無料でしたが、親の付き添い中のご飯代、駐車場代、入院中のご飯代でかなりかかった印象です💦
入ってなかったので、かなりかかりました🥺

貯金あるならいいけど、自分が仕事を休む間の補填として入っておいてもいいと思います☺️