※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が趣味の物を扱ってる店の店長(男性)と話すの目的に店に通い、そ…

旦那が趣味の物を扱ってる店の店長(男性)と話すの目的に店に通い、その度に高い物を買うのがモヤモヤします。
お小遣いの範囲なので家計に支障は出てません。

旦那は私と付き合う前、キャバクラの友営に引っかかって貢いだり、保険屋のおばちゃんと雑談してたら押し切られて加入したり、元カノの頼みで宗教に入ってしまったりするようなところがありました。
付き合う時に人に貢がないこと、保険や宗教に入りたくなったら私に相談することを約束してもらいました。

純粋に趣味にお金を使ってたり、逆にお金の絡まない友達と会ったりならなんとも思わないのですが、店長と話すためにお金使ってるような感じで、それが先ほど書いたような構ってくれる人に貢いでたのと同じように見えてモヤモヤします。。

旦那は育児はちゃんとやってくれてます。
家計にも影響があるわけではなく、私の気分の問題なので目を瞑るしかないでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

それもう店長にいいカモだと思われてますよね😅

まぁお小遣いの範囲なら問題ないですが、定期的に「あなたは金払いのいい客だと思われてるからね、店長は友達と思ってくれてるわけじゃないからね」ぐらい言ってしまうかもしれません🤣
前科があるならちょこちょこ注意はした方がいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます、絶対にカモだと思われてると思います😂
    今も話しに店に行ってるので、帰ってきたら私もそう言って釘を刺しておこうと思います。。

    • 5時間前