

ママリ
2022年1月から12月までの分が、
2023年6月から5月までに支払わなくてはならなかったのに、
8月から産休ならそれ以降が払えてないことになります。
そして、2023年8月までお仕事していたなら、
2024年も支払いがあるはずで、
2024年6月から2025年5月までの分も支払いが必要なので、
全ての期間が必要だと思います。
逆に2025年6月から住民税は0です。

はじめてのママリ🔰
あってますよ👍

優龍
2024年1〜12月
2025年1〜4月なので
合ってそうです。
コメント