「家事・料理」に関する質問

ベビーフード離乳食 余っちゃう分はどうする…? 添付のような離乳食をそろそろあげようと思っています! ただ、ほうれん草はクリアしてても小松菜がまだなので小さじ1からスタートだと思うのですが一袋分作ると大さじ1が出来あがっちゃいます🫨 分量なので冷凍しようかなと思っ…
- 離乳食
- ベビーフード
- ほうれん草
- 和光堂
- 冷凍
- スープ
- ちゃん
- 1





離乳食を作る時って、こし器とブレンダーってどっちかあればいいんですよね?🤔 でも形がない状態って最初だけだから、こし器もブレンダーも初期食の時だけ使う感じですか? あと、小鉢も大人が使ってるやつでいいとは思うんですけど、自分の離乳食へのテンションをあげるために…
- 離乳食
- 熱
- 西松屋
- ブレンダー
- 電子レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 3





炭水化物に混ぜないと野菜やお肉食べないお子さんいませんか?? 2歳の息子は焼いた魚、ハンバーグ、からあげ、卵焼き、ブロッコリー、お浸しなど食材のまま??のような物を食べません😭 チャーハンやカレー、焼きそばなど炭水化物に混ざれば食べるんですがとにかくレパートリ…
- 2歳
- パート
- 息子
- ランチ
- 食材
- うどん
- ブロッコリー
- 魚
- ご飯
- 食べない
- 肉
- おかず
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1




食費です。 子ども3人(小学生2、幼稚園1)と大人2人 米は月15キロで約1万2000円~3000円(10キロ8000円くらいの地域) 子どものお菓子が月1000円前後 調味料が500円~1000円前後 これで約1万5000円~6000円使います。 野菜、肉、魚、パン、牛乳、卵なんかもあり色々買うと1ヶ月の…
- 幼稚園
- 牛乳
- 給食
- 共働き
- お弁当
- お菓子
- 夫婦
- パン
- 魚
- ご飯
- 食費
- 肉
- 献立
- 外食
- 野菜
- サラダ
- はじめてのママリ🔰
- 2




部屋の片付け、断捨離、皆さんどうしてますか? 旦那の服が多く、平日は仕事で普段着は着ないのに私以上に服があります。収納が足りずイライラします。 来てない服を減らせば入るのにと、、。 出会って10年ですが、10年間で見たことない服もチラホラあり先ほど黙って捨てちゃいま…
- 旦那
- 収納
- 子供服
- 片付け
- メルカリ
- 断捨離
- はじめてのママリ🔰
- 4




ブロッコリーの失敗しない茹で方ありますか😂? いつも茹で過ぎてボロボロになってしまいます😭 茹で過ぎないように早めに出したら茎が固かったり…。 じゃがいもや人参をレンジで柔らかくしようと思ってチンしたらグニグニになって美味しくなかったので、レンジもなかなか信用でき…
- 学童
- 弁当
- レンジ
- じゃがいも
- ブロッコリー
- 冷凍
- 人参
- ママリ
- 3



[家事・料理]カテゴリの
質問ランキング
家事・料理人気の質問ランキング