「産婦人科・小児科」に関する質問

突発ってひどく鼻水や、咳ってでましたっけ? 1歳2ヶ月の息子 6日前から熱でここ3日間は39度の高熱 とにかく機嫌が悪いです ずっと泣いてたり叫んでたり.... 耳障りすぎてしんどいです 鼻水もすごくて、拭く度、吸う度ギャン泣き もう諦めて垂れ流しで 布団やら私の服やらその…
- 小児科
- 布団
- 熱
- 息子
- 上の子
- 服
- 虐待
- 1歳2ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2





血液型検査、受付に自費でできますと買いてあったのでアレルギーの検査と一緒にお願いしたいと伝えたのですが、先生が納得する理由を説明してほしいと言われました😅 上の子もいくつかの病院で渋られ、今回2番目の5歳の子のアレルギー検査ついでに調べていただきたいのですが、、…
- 病院
- 5歳
- 先生
- 上の子
- 血液型検査
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 5



経験のある方教えてください💦 1歳3ヶ月の子を育てています。 4月1日からなんとなく具合が悪い。食欲は無いものの、生きる最低限くらいの量は食べてました。 4月3日の夕方に大量嘔吐。40度の発熱。 4月4日に受診して、胃腸炎かな?ってことでした。 カロナールなど処方されました…
- 飲み物
- ご飯
- 食べない
- スムージー
- 1歳3ヶ月
- 麦茶
- 胃腸炎
- かな
- 2




血混じりのおりものが1週間ちょっと続いてるんですが産後の生理なんですかね? おりものシートで事足りるんでナプキン使うほどじゃないんですがダラダラ続いてて嫌な感じです🥺
- 生理
- 産後
- おりものシート
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩んでいます。 今週中は保育園の洗礼対策のため、慣らし保育…
- 保育園
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 体
- お風呂に入れる
- うなる
- 2ヶ月検診
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 3










病院へ行くべきか 2ヶ月の子どもがいます。 昨日より時折咽せたような咳をすることがあり、今日は昨日より回数も増えた気がします。 上の子がアデノウイルスになり、もしかしたらうつってしまっているのかもしれないこと、咳が咽せたような感じから変わった気がすることを考…
- 病院
- 授乳
- 熱
- 上の子
- アデノウイルス
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 3
[産婦人科・小児科]カテゴリの
質問ランキング
産婦人科・小児科人気の質問ランキング