女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新生児のお風呂の入れ方について 産院でシャワーでとならったのですが、 ベビーバスにいれるときにささえるのが首元だけになってしまいういてたのですが大丈夫なのでしょうか💦 また、シャワーヘッド?が赤ちゃんの頭にあたってしまったり(泣いてないです)泡をなめてしまったり…
産院を決めたいのですがご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです! 現在須磨区に住んでおり、引越しを検討してます。 引越し先は須磨区・長田区あたりになる可能性が高いです。 車がないので電車で通える産院が良いのですが、元々神戸市民でない&初マタなのでどの産院…
妊娠34週頃に茶色の出血があった方、その後経過どうなりましたか? 近隣の買い物に行き、昼過ぎに茶色の出血がありました。 産院に連絡したら、今日は安静にして明日の朝イチに受診するようにとのことです。 調べていたら茶色の出血は問題ない場合が多いようですが、まだよちよ…
3年前に娘を産んだ産院が 当時より+80,000。たけえ… 基本料が660,000だったら 結局75万くらいになりそう(笑) 42万→50万にあがったら やっぱり上がった、ちょうど80,000…(笑) 意味ねえ…(笑) 結局変わんねえ… 3人目欲しいのに考えることがまた増えた😅
昨日産院で産後うつの相談にいき パロキセチン錠10m gを一日一回一錠服用されました。 でも1日目で吐き気がすごく体にあわずやめました。 やはり産婦人科より心療内科に行ったほうがいいのでしょうか?? 1人目のときは病院にいかず時間が大きくなるにつれて改善されていきました。
12月出産予定です 今って面会制限なくなってる所 多くないですか⁇ 私の産院も、 付き添い診察も大丈夫で、 面会も制限なしになりました 立ち会いもできるようになっています ただ、最低限の 熱がないか、周りに感染者はいないかとか そいうのはあります 2人目の時は コロナ禍…
授乳中のロキソニンについて💊 産院ではロキソニンだめって言われてアセトアミノフェンを飲んでましたが効きませんでした ここで見るとロキソニン処方されてて飲んでる方多いですが産院によるんですかね😭? 今日朝からお腹が痛くて家にあるロキソニン飲みましたが授乳はやめた方…
生後1週間の新生児、混合で育てています。 退院時に助産師さんに「ミルクは生後日数×10mlずつ増やして飲ませて!」と言われ、それを忠実に守っていたのですが、 昨日産院に受診した際に、看護師さんに「飲ませすぎだから2〜3日に10mlずつ増やせば良い!量は今のままキープして!…
高松市内での初産の出産について、総合病院3つで悩んでいます。 今、別のクリニックで妊婦検診を受けていて、産院を検討しています。私自身に持病があることから総合病院、自宅と実家の距離から県立中央病院、日赤、香川大附属医大のどれかで検討しています。 それぞれで出産経…
ミルトンとレンジ消毒どっちがおすすめですか?🥺 上2人はレンジ消毒だったんですが、 産院でミルトン使ってみたら割と楽かも…と感じて迷っています😭
産院が車で30分のところは遠いでしょうか 15-20のところか、25-30のところがあり 遠いところの方のがいいなと思うのですが 何かあった時に30分は大きいのかなと思ったり… そんなに気にするほどではない距離でしょうか
胎児スクリーニングが産院で義務付けられてるのですが、胎児スクリーニングは胎児ドッグと同じですか?
赤ちゃんのお外デビュー、沐浴卒業、ママのお風呂解禁、どういう風に指示されましたか?? 3年ぶりに出産しました。上の子達の時は全て1ヶ月健診終わってからだったと思うのですが、今回2週間健診の時に、体重の増加が順調で元気だから人混み避けての外出OK、赤ちゃんのお臍完全…
おくるみについて もうじき3人目の出産を控えています 上2人共(夏生まれと秋生まれ)おくるみは使わず、今回の産院は退院時におくるみ必須と言われているので用意しないとと思うのですが、、、 我が家は今回の3人目で最後なので正直言って退院時に使うだけのために買うのもムダ…
【哺乳瓶拒否について】 生後1ヶ月半の女の子を育てています。 哺乳瓶拒否で困ってます。 克服した方、どのようにして 克服したか教えてくださいm(_ _)m ⚪︎生まれてすぐ産院 母乳実感 直付け×ほほえみキューブ ⚪︎退院後 母乳実感 乳首Mサイズ×搾母乳 (産院にて退院後はMサイ…
完ミの方、快便・便秘になりやすいミルク缶について。 産院に支給された「すこやか」を、新生児のときからずっと使用していました。 すこやかが品切れだったため「ほほえみ」に昨日切り替えたんですが、今まで1日1〜3回だったうんちが1日5回くらいでました😳下痢っぽいうんちでは…
妊娠中期からおりものが多く痒みもあり汗のような酸っぱい臭いがして本当不快です💦 カンジタかと思って産院に行ったらカンジタではないとのことで塗り薬だけ処方されましたが3週間経ちますが全然改善されません🥲 妊娠してから性行為はしていないので性病ではないと思います💦 おり…
ちょっと弱音です。 今日の10時くらいから陣痛?らしきものが来てるんですが、10分間隔になったので夕方産院に行きましたが子宮口が全く開いておらず・・・ その後も10分間隔が続き、なかなか短くならないので1回家に帰ることになりました😭 あぐらかいて座ったり、ユラユラしたり立…
出産時の出血量の話 3年くらい前、 第二子 出生児4,300g弱でした。 最近同僚と話していて、出血量の話になり、 母子手帳をみたら出血量2,918g。 もうすぐ3人目が産まれますが、 引っ越しに伴い、上2人とは違う産院になります。 体重管理や出産リスクもあるので2人目の体重の…
エスメラルダのドーナツ枕(3ヶ月頃からの)使われていた方、いかがでしたか?? うちの子、産院を退院したくらいから頭の形がいびつになっているのに気付き、でも枕はあまり使いたくないし何もしてなかったのですが、結局3ヶ月なったときに買いました。 が、ちょうどその頃から…
産院選びを迷っています。 1人目が早産・低出生体重児で次もリスクがあるということで、NICUのある病院を検討しています。 1人目と同じ病院が自宅から一番近くてよかったのですが、移転のため私の予定日月の受け入れができないそうです💦 そこで、以下の3つが候補なんですが、み…
母乳をやめようと思います。 産後16日目です。乳腺炎になって39度の熱が 3日間続いたのでもう母乳トラブルがしんどくなりました。 母乳のとめかた?やめかた?を教えてください。 母乳を止める薬があるみたいですが、それを飲んだ方がいいのでしょうか。 薬を貰うにしても里帰り…
35w早産児です!産院に毎月シナジスで通っていますが、シナジス打ってる子たちはインフルエンザの予防接種したほうがいいと思いますと言われました。同じような方いらっしゃいますか?シナジス打ってる子たちどうですか🐥?
大豆アレルギーのお子様のママさん、粉ミルク何あげてますか?? 生後6ヶ月すぎまで完全母乳で育てていたのですが、私が乳腺炎を繰り返したことや、歯が上下2本ずつ生えてきて授乳自体が痛いことなどを理由に断乳してしまいました。 もともと産院で『E赤ちゃん』を飲ませていた…
かかりつけの小児科 どうやって決めましたか? もうすぐ最初の予防接種なので、産まれた産院の小児科で打とうと考えています。 でもそこの小児科が予防接種や健診は午前中もあるのですが、一般診療(熱とかの体調不良)の場合15時から18時までしかやっておらず、しかも当日の予約…
生後10日の男の子ベビーがいます。 初産婦です。 母乳、ミルクと混合育児をしているのですが、 ニップルガードをしても乳頭が痛い為産院で 搾乳して哺乳瓶で母乳を与えています。 新生児には欲しがるだけ母乳を与えて良い。 とのことなのですが、それは搾乳母乳でも 同じで、欲…
ハイリスク妊婦でも贅沢な産婦人科で出産したい、、、 ハイリスクなため総合病院か大学病院でしか出産したことありません。 質問しにくい雰囲気のめちゃくちゃ忙しそうなスタッフのみなさん、、ご飯も野菜がくたくたの病院食で白米だけ多くおかず少ない… 一度でいいからホテル…
出産後産院でミルクの指導とか ありましたか?😊 あの説明してくださった方は 明治のミルクなら明治の職員さん なのでしょうか? もしあのような仕事がしたいと思ったら 会社に就職して配属部署の希望が通って 勉強すると言う形なのでしょうか?
経産婦さんに質問です! 9月末に計画無痛分娩を予定してます。 2人目なのでよっぽどその日の内に生まれるよーと 産院からは言われました。 ただ1人目が陣痛から35時間のお産だったので 少しトラウマになってます。。 最後の方のいきみは記憶がほとんどありません💦 無痛分娩で…
柏市のくぼのやウィメンズホスピタルで帝王切開された方に質問です。 来年の春に予定帝王切開で個室希望で出産します。 初めて利用する産院なので費用を教えていただきたいです。 ・分娩費用はいくらかかりましたか? ・出産一時金と限度額認定証を利用して最終的にどのくらいの…
「産院」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…