完母で、早いうちから夜通し寝てた方いますか?1ヶ月検診後から5.6時間は間隔が空いていました、2ヶ月からは6〜9時間空きます。 今日保健センターで、最低でも間隔5時間以内にしないと、母乳が減ったり生理が来たりしちゃうと言われました。私と同じように1.2ヶ月から夜間間隔空…
- 女性ホルモン
- 母乳
- 生理
- 完母
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3
ホルモンバランスの乱れ?病気? 10月末から胸がムカムカし夜も眠れないことがしばしばあり、妊娠したのか?とも思いましたが検査薬陰性。消化器内科を受診したら逆流性食道炎かな?と胃カメラを勧められましたが、1度内服でお願いしますと伝え、処方された薬(胃酸を抑える薬)…
- 女性ホルモン
- 産婦人科
- 排卵
- 眠れない
- 検査薬
- はじめてのママリ🔰
- 0
今日で生理3日目なんですけど生理開始から今日まで 織物程度の血しか出ないです😦 調べたら女性ホルモンの減少、更年期の始まり、なにかの病気、ストレス、過度なダイエット って出てきました。 当てはまらないものは更年期、ダイエットで、 女性ホルモンは何が原因で減少するのかあ…
- 女性ホルモン
- ダイエット
- 病院
- 生理
- 出血量
- はじめてのママリ🔰
- 2
生理終わっても眠気がすごくて調べたら、貧血だとか卵胞ホルモン?が分泌されてないみたいなこと書いてあったのですが、女性ホルモンが分泌されなくなると妊娠しづらいとかあるんですか?
- 女性ホルモン
- 生理
- 卵胞ホルモン
- 妊娠
- ママリ
- 0
BT7 hcg12.4 e2 69 p4 0.19 先生には妊娠判定でてるので、女性ホルモンの薬追加しますと言われましたが、この値は化学流産ですよね?
- 女性ホルモン
- 妊娠
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1
顎ニキビがすごいです。 人生でずっと顎ニキビがあり、唯一落ち着いたときは妊娠中、産後、授乳期です。 やはり女性ホルモンが関係あるんですかね…? 女性ホルモンはどう増やせばいいのでしょうか。
- 女性ホルモン
- 授乳
- ニキビ
- 産後
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1
女性って本当に大変ですよね。 1ヶ月のうちに、排卵日前後と生理前、生理中あって、絶好調って、生理おわってから排卵日までの間の何日かですよね? わたし、元々生理周期短くて不利な気がしてます。 生理終わってから、1週間過ぎたらもう排卵期、それ落ち着いたらもう生理前。…
- 女性ホルモン
- 髪の毛
- 生理周期
- 生理前
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2