※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トド
サプリ・健康

37歳女性が生理の出血量が減少し、妊活中で心配。同年代の方の経験を知りたい。

37歳、最近生理の出血量が減りました💦
今回も18日の朝出勤後に始まり2日目までは生理痛もありナプキン重くなるくらいの出血でしたが、3日目の昨日になったらトイレで拭いてもかすれたような血の跡が付くだけで、夕方には茶色い薄いシミになっていました。
4月の乳がん検診の時に胸の違和感など気になる事を先世から、年齢的にホルモンのゆらぎが出てくるからね―と言われたのですが(検診は異常無しでした)…女性ホルモンの減少が始まってるのかな…と心配です。
というのも3人目妊活を始めようとしている所です😰
同年代で、生理の様子変わってきたという方いらっしゃいますか?

コメント

りか

3人目妊活の時に、生理がおかしいことがありました。生理が3日で終わったり…長かったり…普段よりも量が少なかったりとおかしいなと思い、婦人科受診して診てもらいました。特に異常なかったです。
ホルモンの数値はあまりよくなかったですが、自然に妊娠出来ました❗️
1度診てもらうと安心だと思います〜✨

もつなべ

36歳です😁
確かなのですが、私も2年くらい前?から徐々に生理の時の出血が少なくなってきて2日目でさえも、あれ?これだけ??と今までとは考えられないくらいの少ない出血だったのですが、きっと年齢的なものなのかな?と思っていましたが3人目授かれました😢
関係ないかもしれないのですが、市で安く受けられる子宮頸がん?子宮体ガン?の検査も問題なかったです😊

はあと

もしかしたら閉経ちかいかもですね😭姉は42歳で終わりました😭

たなか

私は現在38歳です。
今までダラダラと1週間続いていた生理が、昨年くらいからピタッと4日目で終わることが増えてきました。
そろそろそういう時期なのかなと思っています。