※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

10日前に出産後、赤ちゃんの卵巣に新生児卵巣嚢腫が見つかりました。今は経過観察中で、大きくなると卵巣摘出の可能性があるそうです。同じ経験の方、コメントをお待ちしています。

胎児卵巣嚢腫について

10日前に自然分娩で出産し、入院中に先生からお腹の中にいるときのエコーで赤ちゃんの卵巣に影が見つかったので大学病院に行ってほしいと言われ診察へ行きました。
結果は新生児卵巣嚢腫でした。
母体の女性ホルモンの関係で稀になることがあるみたいで、今は3センチほどの大きさらしいですが、4〜5センチになると捻れて卵巣摘出になるかもしれないと説明を受けました。
自然に小さくなることが多いから今は経過観察で様子を見てと言われましたが心配です。
同じような経験をされた方、いらっしゃいましたらコメント頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

コメント

✩ぐみちゃん✩

新生児のうちから卵巣嚢腫ができることもあるんですね!😣
赤ちゃんではなく、わたし自身が卵巣嚢腫があって、2人目出産後に摘出手術しました。

嚢腫の中身は歯や髪の毛など様々、といわれてますが、わたしの場合は大量の髪の毛でした💦

1人目出産前に発覚して、そのときは4センチぐらいでした。自然に小さくなることもあるからと経過観察でしたが、2人目授かったタイミングでは6センチまで大きくなっていたので、捻転しても恐ろしいので腹腔鏡手術で摘出してもらいました💦

お子様の嚢腫は自然に小さくなるものだと良いですね✨🥲💓

  • るる

    るる

    お腹の中にいるときに見つかったみたいです。水が溜まっていると言われました😭赤ちゃんでもなるんですね…

    大人でも6センチで手術になるんですね😣赤ちゃんなのに3センチの大きさなので心配です。

    コメントありがとうございます。

    • 6月24日