「授乳クッション」に関する質問 (64ページ目)








国立相模原病院で出産された方に質問です! 入院の時円座クッションや授乳クッションの貸し出しはありましたか?? また、入院時これはあったほうがよかったなという物はありますか?? 教えてください🥲
- 授乳クッション
- 病院
- 神奈川県
- 出産
- 相模原市
- ぴ🌸
- 1

お時間ある人だけでいいので読んでください。 寝かしつけの時間が緊張、不安、しんどさで前向きになれません。 主人と同じ寝室で、主人を起こしたくないので、無理だとわかっていても「一晩ずっと泣かないで」と願ってしまいます。 寝るときも、本当は将来の歯並びとか顎の発…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 乳首
- 授乳中
- ママリ
- 7





生後1ヶ月の息子がいます 立つ時に床のマットレスで寝ていた息子の上に授乳クッションを落としました ドスッとなりモロー反射がおきましたが泣きはしませんでした 大丈夫でしょうか💦
- 授乳クッション
- 生後1ヶ月
- 夫
- 息子
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2


前橋市の新生児訪問 10年くらい前に前橋市に住んでいたころ、新生児訪問に市から保健師さん?助産師さん?が来てくれました。 その時に助産師オススメの授乳クッションを購入しました。 数年たって、高崎市に住んでいるのですがその時の授乳クッションってどこで購入できるか、…
- 授乳クッション
- 前橋市
- 高崎市
- 助産師
- 新生児訪問
- 初めてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月の息子がいます ここ1ヶ月くらい、授乳をしていると赤ちゃんの下になっている方の鼻から母乳が出てきてしまってます。 鼻水と一緒に母乳が出ていて本人はそれほど辛そうではないのですが、とても気になります💦 4ヶ月検診では頭を高くして授乳してと言われましたが、…
- 授乳クッション
- 母乳
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0








『授乳方法 生後2ヶ月半』 混合で育ててますが、授乳の際、ものすごく暴れます。きっと吸いにくいのだと思います。2ヶ月半でも、授乳クッションなど使われている方居ますか?
- 授乳クッション
- 生後2ヶ月
- 混合
- ベビ子
- 4



生後2ヶ月の子で完母で育てています。 1ヶ月過ぎたあたりから、左のおっぱいの時だけ大泣きするようになりました。 左のおっぱいのほうが張りやすく、勢いがいいみたいで、最初は飲めているのですが、1分くらいたつと勢いに追いつくのに疲れてくるのか大泣きします。息が止まりそ…
- 授乳クッション
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード