


体外受精・顕微授精で授かられた方で不妊専門に通われてた方、最後の診察から転院先の病院へはいつ頃初診に行きましたか🥺? 次の診察が9w0d予定で、ここで問題なければ卒業だねと言われています。 次は卒業から2週間後あたりに初診予約する感じですかね? 母子手帳は、おそらく…
- 顕微授精
- 病院
- 妊娠9週目
- 9w0d
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 4


体外受精、顕微授精で受精まではよかったのに1つしか凍結できなかった人いませんか?😅 胚盤胞までいかない原因って何なんでしょうか? 凍結1つで妊娠された方いますか?
- 顕微授精
- 体外受精
- 妊娠
- 胚盤胞
- はじめてのママリ🔰
- 3

現在、5週ジャストです。 顕微授精で妊娠、2/18に陽性 2/25に胎嚢確認予定です。 妊娠が初めてでお聞きしたいのですが 今不妊治療の婦人科に通ってますが、産婦人科にはいつ頃、転院になるものでしょうか?
- 顕微授精
- 不妊治療
- 産婦人科
- 妊娠5週目
- 妊娠
- ぽす
- 2



一人目不妊治療中で専業主婦の方いらっしゃいますか? 30歳、一人目妊活2年目の専業主婦です。私に低AMHやチョコレート嚢胞などの要因があり、体外受精・顕微授精もしています。 夫はごく普通の会社員で、経済的に余裕があるという訳ではありません。派遣やバイトも探していま…
- 顕微授精
- 不妊治療
- バイト
- 運動
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 4






体外受精についてです。 タイミング3周期×、人工授精6周期中一度だけ妊娠→初期流産という治療歴です。多嚢胞、黄体機能不全があります。 次から体外受精に入る予定です。 そこで受精方法についてなのですが、顕微授精と体外受精どちらにするか迷っています。 個人的にはできる…
- 顕微授精
- 黄体機能不全
- 人工授精
- 体外受精
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 2



不妊治療始めてからでも入れる医療保険ってありますか? 不妊治療歴2年で顕微授精をしていますが、保険適用になったとはいえバカにならないくらいお金が飛んでいきます…。 運悪く採卵〜凍結〜移植で月を跨ぐことが多く、ギリギリ高額療養費制度が使えない額を毎月のように払っ…
- 顕微授精
- 不妊治療
- 採卵
- 医療保険
- 制度
- はじめてのママリ🔰
- 2





顕微授精で授かり今4wです。 昨日夕方、真っ赤な血尿が出て驚きました‼️💦 排尿痛もあり辛くて仕方ありません。 同じような方いますか⁉️ 妊娠超初期でも薬服用できるのでしょうか??
- 顕微授精
- 妊娠超初期症状
- 妊娠4週目
- 妊娠超初期
- 服
- みみりん
- 1






顕微授精で明日5ABの胚盤胞を移植します。 ホルモン補充なので薬も多く、1回にかける思いが重いのですが、 判定日までどんなメンタルでいけばよいのでしょう? 移植緊張します。
- 顕微授精
- 胚盤胞
- 判定日
- はじめてのママリ
- 3
