※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で採卵しましたが、痛みが強く、採れた数も少なく移植はできませんでした。先生から顕微授精の提案があり、体外受精から変更する方はいますか?

体外受精→顕微授精した方

今月採卵しました

数も大きさもあって期待してたんですが麻酔効きにくかった?採卵時めちゃくちゃ痛みありました

昨日採卵数聞いたら全部採れなかったのか想像以下でした

今回は胚盤胞手前までだったので移植まではいきませんでした

先生から受精障害なかったけど顕微授精ってのもありますよと話ありました

体外受精考えてたけど顕微授精にしたって方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体外は1つの卵子に無数の精子一緒に泳がせて 受精するのは精子次第というやり方で
顕微鏡は 1つの卵子に1つの元気な精子を注入することです! なので体外よりかは受精率は高いです💦そこから胚盤胞に育つかどうかは 卵次第ですが 私は旦那の精子が弱めだったので 19個取れた卵全てに顕微鏡で挑みました。 そのうち受精したのが17個 胚盤胞、移植出来るまで育ったのが9つでした(*^^*)(ちなみに私は24の時の顕微鏡受精です)

2回目の移植で無事陽性。
妊娠中です!
高刺激法&年齢も若いため まだここまで取れましたが
胚盤胞まで育つのって相当難しいですよ💧‬
でも信じるしかないので 顕微鏡やられた際に胚盤胞が取れるといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19個も取れたんですね…スゴい😵
    そして陽性おめでとうございます😄
    前回初めての体外受精だったんですが何もかもが1回でできたので胚盤胞→移植までできるのがどれだけスゴいことなのか実感しました😣

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療してると妊娠がどれだけ奇跡かほんとに実感しますよね😭!(笑)
    想いつづければ叶うと私は思ってるのでこれからも無理せず自分自身のペースで頑張ってくださいね🍀

    いい結果が今後聞けますように☺️

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は体休めて次は来年再挑戦します
    ありがとうございます😄

    • 12月1日