※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産の痛みや育児の大変さから、2人目を持つことに不安を感じていますが、やはり2人目が欲しい気持ちもあります。無痛分娩でも赤ちゃんに負担がかかると聞き、女性だけが辛い思いをするのが納得できません。いつか2人目を持ちたいと思える日が来るのでしょうか。

2人目が欲しいけどもう出産の痛みも産後の痛みも3時間おきの授乳も乳腺炎の痛みもしんどすぎて産む自信がないです。

出産前は子供は3人欲しいと思っていましたが、産後はもうあんな思いしたくないからもう産めない、1人だけなら育休手当なしでもいいから3年育休とると自分の中で決めてました。
でもやっぱり2人は欲しいと言う気持ちはすごくあります。2人なら、育休手当のためにも1年で復帰してフルで働いて2人目の産休に入りたいです。そろそろ保育園の申し込みも考えないといけないし……
一応復帰したけどやっぱり2人目は無理となるなら、1人目と少しでも長く一緒にいたいですし……
授かり物だからどうなるかは分からないけど、
出産は無痛分娩にしても赤ちゃんがしんどい思いすると聞くし、傷は痛いし、、、
旦那が産んでくれるなら絶対に2人欲しいです。
なんでしんどい思いするのが全部女性なんでしょう。

いつか2人目を作りたいと思える日がくるのでしょうか……?

コメント

ままり

思えるかどうかは誰にも分からないですが、心が決まらない間は今のお子さんに最大限愛と時間とお金を注いでいくと良いと思います😊

ママリさん

私も同じ気持ちで二度とあんなの経験したくない!!!!!!!と言い続けて、子が3歳になってようやく2人目妊活してみるかぁ…と思えるようになりました🤣
産後6ヶ月なんてなんにも考えられませんでしたよ😂
年齢とか、環境とか、子の成長具合とか、いろいろ折り合わさってママリさんの中で2人目のタイミングが見えてくると思います☺️👍

いとママ

私も同じ感じです😭!
2人目授かりたいけど帝王切開だったので術後の痛みや乳腺炎の痛み、3時間おきの授乳も体力的に持ちませんよね😭
それに+上の子のお世話となると、、って思います💦
私は1人目妊娠で退職したので2人目妊娠しちゃうとまた無職が続くのかって不安になります💰
いつか授かりたいなって思う半面、年齢的に急いでしまって悩み中です🥲

はじめてのママリ🔰

同じく産後6ヶ月です!
きょうだいがいたら良いだろうなと思う反面、新生児から2ヶ月くらいまでが本当にキツすぎて、完全に産後うつだったので2人目踏み切れません💦😭
みんな当たり前のように2人とか3人とか産んでてすごすぎます💦
娘を授かるまで年単位でかかってしまったので欲しかったらはやく考えないととは思うのですが💦
私は旦那が半年くらい育休とってくれるならもう1人産みたいです!!笑

ママリ

不思議なもので産後のホルモンで人間って出産後の痛みとか忘れるように出来てるのでもう少し時間経って育児に余裕が出れば2人目欲しいと思うと思いますよ😂
私もなんでみんなこんなしんどい思いして子供2ー3人も産むの?!絶対無理!うちは一人っ子と思ってましたが今2人目妊娠中です😊