※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

33歳、29週 初マタです。(結婚5年目)今回、3回目の顕微授精でやっと授…

33歳、29週 初マタです。(結婚5年目)

今回、3回目の顕微授精でやっと授かりました。
リアルでは義母の愚痴を誰にも話せないので良かったら聞いてください😢
元々サッパリ?した性格の義母だとは思います。
夫は三人男兄弟の真ん中で、娘の親の気持ち?とかも分からないのかな?って感じです。
あと昔から子育てより仕事が好きなようで、70を超えた今でも現役看護師で役職。
私も看護師なのですが不妊治療のためパートになり夜勤も辞めました。
不妊治療がうまく行かない時に、夫の弟夫婦が結婚してすぐに男の子を授かり、義母は私の夫に病院で検査してもらいなさい、もっと頑張りなさいと言っていました。(不妊治療のことは義母には言っていません。)
ちなみに夫の兄夫婦はハッキリとは分かりませんが不妊治療を辞めて夫婦二人生活をしています。
待望の孫だとは思うのですが、それを言っているのを見て急に義母がムリになってしまいました。
あとなぜか義母が我が家に来るのは、私が仕事の時なので義母と会うのも年に数える程度だったのですが留守の間にくるのも嫌でした😥
あと義母はたぶん口が軽い。
去年、我が家は引っ越しをしたのですが旦那の兄弟から、こちらはなにも言ってないのに皆知っていました😥
たまにお菓子とか食べ物を百貨店やスーパーで買って送ってくれたりするのですが、自分の好みのものばかりで私達夫婦の好きなものではない。(我儘なのは分かっていますが)
色んな小さなことが積み重なり、妊娠していることはまだ伝えていません。
(幸いにも引っ越ししてから少し遠くに住んでいるので会うことがなくバレずにここまでこれました)
私はやっと授かれて心配性なので、義母に言うと他の兄弟にも伝わりそうで。
あと義母は妊娠=絶対に元気な子供が産まれてくるって考えです。
夫から里帰りして34週に入ったら義母に伝えようと思うと言われています。
私からは産まれるまでは義母に他の兄弟には言わないように口止めしといてねとは伝えています。
ですが本音は無事に産まれるまでは義母に言いたくありません。
義母はお金は出さす口は出すタイプだと思うので、出産までは余計なストレスに感じずに過ごしたいです。
LINEとかで頑張って!とか送られるとイライラしてしまいそうで😣笑
自分も我儘な部分はあると分かっているのですが妊娠してから余計に義母の事を考えるとイライラしてしまう時があります。
こんなしょうもない話を聞いてくださってありがとうございます。
誰にも身近な人には話せず、周りには良い義母だよーくらいしか言っていないので急に吐き出したくなってしまいました🥺




コメント

ママリ

すごくわかりますよ。
私は義母はLINEブロックして、LINEの、アプリ不具合でなくなったと言ってます。
うちの義母も変なものたくさん送ってくるので迷惑で使わないと旦那はうるさいし
義母にはっきり、「商品券とかギフトカタログにしてほしい」と言いました。本当は現金がほしいけどそれはさすがに言いにくくて。
こんなこと言うのもあれですが後10年たったら80歳過ぎる人ですからそんなに気を遣わなくてもいいような気がします。
今は昔と違って親と距離置いて生活するの普通だと思いますし。
周りに悪口言わないの偉いですね。私は友達には、義母と合わないと話してしまってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    変なもの送られるくらいなら現金が一番ですよね😣
    私も心の中ではそう思っています(笑)
    身近な人に話すと身バレ?が怖くてなかなか愚痴を誰にも話せない小心者です😂
    こんな小さな愚痴に付き合って頂きありがとうございます🥺

    • 12月2日
ちちぷぷ

留守の間に来ることが嫌なことは旦那さんに伝えていいと思いますよー!わたしも留守の間に来られたら嫌ですー!
引っ越しくらいは兄弟には言うかな?わたしも母から弟の家のことなど聞きますよ!元気にやってればいいと思ってますけどね!
うちも義母から食べ物など送られてきますが百均のものが多くて💦配送料のほうがよっぽど高いんですけどなんなんですかね?💧百均のおもちゃとか?ガラクタ増やしたくないから送らないでって言ってるんですけどね。
ほんとお金だけくれればいいのにって感じですよね🤣

はじめてのママリ🔰

産まれるまで言わないの正解ですね💦
無事に産まれるまでは親族になるべく伝えたくない気持ちわかります。
34週になったら義母に言うにしても義母からママリさんにLINEがこないようにできますか?

うちは良義母なんですが、義母からたまーにLINEが来るのがめっちゃストレスで、旦那にキレました笑
旦那から義母に対して、私にLINEしないように伝えてもらったので
今は連絡は全て旦那経由でストレスフリーです✨