女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっています。 現状ほぼ完ミ→完母にした方 いくつか質問させてください💦 一昨日から必ず10分~20分直母してからミルクをあげるようにしています。 元々ミルクで毎回100~130ccほど飲んでいたのですが、この方法にしてから哺乳瓶から飲む量が50~60cc程度になり…
生後29日目の息子を育てています。 今まで完母できてましたがここ最近母乳だけじゃ足りない様子もあり、時々ミルクを足しています。 毎回測っているわけではないので正確ではありませんが、搾乳してみると120mlほどとれたりもします… できれば母乳でいきたかっただけに、情けない…
昨日、3.4ヶ月検診がありました。30日で4ヶ月になります。完母です。 身長は成長曲線の真ん中でしたが、体重が成長曲線下ギリギリです。 全然増えていなくて1ヶ月後に再診になりました。 12月の頭に病院で体重を測ったところあまり増えていなかったので、授乳回数を増やしたので…
離乳食についてです🙇🏻♀️ 7ヶ月になって徐々に2回食に してるんですが あまり食べて くれません。 おお 今日は多めに食べた〜😍 と思って 量を調べたら 同じ月数の子の食べる量の 半分ぐらいしか食べてなかった。。 少しずつ増やしてはいるんですが 一昨日ぐらいから 何口か食べ…
離乳食について教えて下さい(^^;; まだ7ヶ月になったばかりで離乳食スタートから1ヶ月半過ぎくらいです。 ①本を見ると冷凍したら1週間で使い切るようにと書かれていますが、あまりたくさん作ると使い切れなかったり同じ食材が続いてしまったりしませんか? ②ミルク煮をやってみ…
1週間前あたりから旦那が職場で貰ったのか風邪をひいてて咳が特に酷く病院に行くことを勧めても行かず、結局子供たちと私に移ってしまい子供たちは小児科で薬を貰ってきました。旦那病院に行けないと分かっていたので、市販の薬とドリンクを買って帰ったら...酒を飲んでる旦那発…
3、4日前までおっぱいがぽよんぽよんでやっと授乳も落ち着いてきたなと思ったのですが、また最近少し時間が経つと硬く張るようになってしまいました。なぜでしょうか? こんなもんですか? ちなみに完母です。手で絞って出した方がいいですか?
何度も質問すみません💦 授乳のたびにお薬を飲ませないといけないんですが… 哺乳瓶拒否!ストロー、スプーン、スポイトは機嫌がいい時のみ…です。ちなみに完母です。 日中は、ごまかしごまかしでなんとかなるんですが、夜中は暴れて飲んでくれません😭 まだ夜中に何度も起きる…
完母からミルクへ移した方へ質問です。 もうすぐ6ヵ月の女の子を完母で育ててます。 最近、急激に母乳が出なくなりました。張りもなければツーンとする感覚もなく。 体調崩すことも多くて、でも薬が飲めなかったり 1歳すぎたら働くつもりだったり、後後の事も考え ミルクにしよう…
年末年始の休みもあり、まだ病院では診てもらっていませんが、多分二人目を妊娠中です😊 二人以上お子さんがいる方で、一人目は混合か完ミだった(母乳がでなくて)けど、二人目以降完母だったという方いますか❓❓
生まれてから完母で育ててるのですが、 産後4ヵ月で生理がきて 母乳の出が悪くなりました。 水分を多めにとったり 食事をたくさん食べたり 睡眠をとったり タンポポ茶を飲んだり 試してるのですが、夕方から夜は出が悪くなります。 生まれてからずっと お風呂の後の授乳後は爆…
同じくらいの月齢の完ミ、混合、完母の方質問です! お風呂に入ったあと、何をどのくらい飲ませてますか? また、お風呂から寝るまでのタイムスケジュール的なのを教えてください! 我が家の今のスケジュールです。 16時40分~17時・・・上の子の保育所から帰宅 この時いい子なら放…
もうすぐ1歳の子ですが、離乳食を目安量の半分程度しか食べません。断乳しても食べる量が増えなかった方、どうされましたか? 完母で、3回の離乳食後と夜中に2回授乳をしていたのですが、私が帯状疱疹になってしまい、服薬のせいで断乳しなくてはいけなくなりました。 幸いおっ…
1週間前わたし自身、胃腸炎にかかってしまい 完母だったのを3日間ほど完ミに 胃腸炎が落ち着いた2、3日前から混合に しました この短い期間で切り替えてるからなのか胃腸炎を うつしてしまったのか 一日に2、3回黄色だったり緑だったりの軟便が 出たり オムツに染み込んだ…
初めての投稿です。よろしくお願い致します。 18時30分過ぎにお風呂上がって 寝かしつけをしたのですが 私が頭がかち割れそうに痛く寒気がするので 熱測ってみたら38.0℃です。完母です。 近くに総合病院があるので救急外来で 診察してもらった方がいいと思いますか? 私ひ…
昨日から鼻がグズグズいいだしました😖 普通に息をしてるときや、おっぱいを飲んでいるときには鳴らないんですが、泣くときや声を出そうとしてるときだけブタ鼻になります💧 部屋の加湿をし、急遽ピジョンの鼻水吸い取り器を買って来て試しましたが、あまり効果がないみたいです。 …
今年中に断乳しようとおもい、最近は朝の一回です。いま9ヶ月半くらいなので三回食でよく食べます🥦💕‼️ただミルクアレルギーでフォローアップミルクなどは飲めません。ちなみに完母でした。 この場合ミルクがはいってないアレルギー用のミルクを飲ませるのか、離乳食だけでいいの…
明日で4ヶ月になる娘の体重がこの1ヶ月以上増えません(;_;) 今一応完母ですが足りてないんでしょうか。。 ちなみにうんちも1週間に1回。 浣腸しても変わりません。 おしっこはたくさん出てます。 2ヶ月くらいまでは搾乳した母乳を哺乳瓶で飲んでましたが、ある日を境に急に哺乳瓶…
完母で生理来てしんどいです。母乳だけでもダルーってなるのに、生理が大量出血で…。元々痩せ型で低血圧で、頭がボーッとして育児放棄しそうでこわいです。これ以上出せる血も乳もありませんよ、私が枯れそうです。下の子は7ヶ月でミルクは哺乳類拒否です。 精神的にも落ち込み…
現在妊娠8ヵ月です。 産後、完母で育てたいなって思っているのですが、 今のうちから出来ることはありますか? おっぱいマッサージとかは まだしない方がいいですよね?(´・ ・`) 特に切迫とかではないのですが…。 また、ぶっちゃけですが、 胸の大きさとかで出る出ないは 関係…
いつもお世話になっております。 お薬の飲ませ方についての質問なのですが、シロップタイプの薬を哺乳瓶に入れても飲んでくれません😭 普段完母で哺乳瓶なんてほとんど口にしてないというのも あると思うのですが…。 生後4ヶ月半なのですが、母乳以外飲ませた事もないので どう…
生後10日の男の子の新米ママです. 入院中から完母で育てています! 入院中の時からよく寝てくれる 子でしたが、家に帰ってきてから 夜中の1時~朝の6時近くまで爆睡で 全く起きません😞 6時近くにお腹が空くと泣きますが… 日中もオムツ交換は泣きますが それ以外はよく寝てくれま…
1週間くらい前から吐き戻しが増えました😔 完母なんですが、げっぷした後にげろーっと出たり、 片方ずつ5〜10分飲ましているんですが、 左右変える時に口を外したらげろーってでます。 もう片方吸わせてみると飲みます🍼 飲みすぎてるだけなのかな?
セルフねんねしてれると聞き、おしゃぶりの購入を考えてます! ですが息子は最近まで完母で哺乳瓶をあまりくわえてくれません💦 おしゃぶりもくわえてくれないでしょうか💦 おしゃぶりくわえてくれなかった!ってことあった方教えていただきたいです💦
もう不安でしょうがないです。 何度か相談させてもらっています 今1ヶ月と2日の男の子を育てています 里帰り中ですが、1/2にアパートに 帰る予定です。 夜中は最近比較的寝てくれる(3時間ずつ)ので寝不足はないのですが、昼間が問題です! 今日も、午前中30分を二回の睡眠と…
明日で1ヶ月になる息子を育てています。先週新生児の訪問がありました。私はほぼ母乳で1日1回か多くて2回ミルクをあげていました。でも体重が1日の増加量が十分にあるからミルクはあげなくても良いよと言われました。なので完母で頑張っていますが今日なにかとずっとおっぱいを欲…
哺乳瓶についてです。 現在、完母で育てているんですが、 2ヵ月少し前くらいから、哺乳瓶拒否で、飲む素振りすら見せてくれません。 ですが2月から保育園なので、なんとか哺乳瓶で飲んでもらえるようにしたくて、母乳実感のやつを買ったり、いろんな哺乳瓶で試しているんですが…
完母で育てたいと思っているのですが、ケイツーシロップを飲ませる時や、誰かに預ける時のために、哺乳瓶を1本購入しようかと考えています。 160mlと240ml買うならどちらの方がいいと思いますか? また、消毒は液体やレンジがありますが、頻繁に使わない場合どれがいいでしょうか…
4ヶ月の子なんですが スパウトって早いですか?😃 上二人の時には使わず いきなりストローだったので😅 完母で哺乳瓶嫌いですが 大丈夫ですかね?🐤
完母で育ててるんですが、 洋酒が入ったお菓子を食べても 大丈夫ですか?
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…