女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
友人の結婚式の参加について。 生後1ヶ月半の子どもがいます。母乳のみで育てています。 ご相談です。 結婚式に呼ばれたのですが、ミルクも飲んでいないし、参加しようか迷っています。 友人の結婚式だし、参加したいし、私の結婚式にも来ていただいているので、できれば参加でき…
離乳食全く食べなくなりました。完母なので栄養不足が気になります。ミルク飲ませたほうがいいんでしょうか?どれくらいの期間飲ませたらいいでしょうか?
赤ちゃんの飲み物について 完母、生後3ヶ月です。 周りで麦茶デビューをしている人が何人かいて気になってます。 先日ミルクを飲ませようとしたら全然飲まなかったので哺乳瓶拒否かもしれないです。 それを確かめるのに哺乳瓶に麦茶を入れてみる、というのもアリですか?? こ…
やっぱり母乳の出が良くないなぁ( ´-ω-) 今回も完母は諦めるか。とりあえずミルク買っておいてもらおー😭
4ヶ月半くらいの子でミルクで 育ててる方教えてください! 来月、友人の結婚式に出席する為 子どもを半日、旦那と親に見てもらいます。 完母でミルクがないので購入するんですが、 オススメのメーカー、又なんでそれを 選んでるのか教えてください! あと4ヶ月半だと一回に何ml…
娘の離乳食に困ってます(´∵`) 離乳食スタートして1ヶ月たつのですが、全然量が増やせません。 最初のうちはパクパク食べていました。 手作りと市販だと市販の方がよく食べていたので手作りと混ぜてやりくりしていますが。 この1週間くらい、2口くらい食べたらすごくいやがるよう…
生後1ヶ月半の赤ちゃんがいるのですが、ほぼ完母で母乳量は50mlでした。昼間は2時間置き、夜中は3時間おきに欲しがります。体重は26g/日増えていたのですが、ミルクもあげたほうがいいんですかね🙄
お父さん子について 次男は飲み込みや吸い付きが弱く生まれてから哺乳瓶でミルクと搾乳した母乳をあげています。 また痰が多く、吸引も家庭で行なっています。本当は両親で行うことを旦那は怖いとかで最近は全くやりません。 吸引は泣いて嫌がりますが、ほっとくと苦しくなるの…
今年の9月、ちょうど子供が1才の日に仕事復帰をします。 仕事復帰の1か月前(今年の8月)頃から保育園に預ける予定です。 現在5ヶ月半で、離乳食12日目、毎日朝の9時前後にあげています。 起床時間は7時~8時、就寝時間は21時~21時半、寝かしつけは添い乳です。 授乳時間は昼夜3時…
母乳 混合 ミルクはどれが一番楽でしょうか😭? 赤ちゃんが小さく産まれて上手く母乳が吸えず、吸えても疲れてすぐ寝てしまうので30分とか1時間で起きてしまいます😢 私も流石に寝ないと帝王切開で体が回復しないとのことで、今はミルクあげたり搾乳したりしてあげてますが直接…
みなさんは生産期に入ってからの一人でのお出掛けは、どのくらいの距離と時間ならしますか? あまり遠いと陣痛来たときに困りますよね💦 ちなみに、前駆陣痛らしきものはまだないです。 今朝、お腹が張っているときに赤ちゃんの頭らしきものが触れてびっくりしたくらいです。 後…
もうすぐ3ヶ月ですが、体重5200gで小さめです。出生時3006gでした。2ヶ月ごろから完母でやってます。どちらかというと、飲むより寝るが優先の子な気がします。授乳回数は8-10回なんですが、すぐに吸うのを辞めているかんじがします。 何か改善策などあるでしょうか?
疑問だし少し不快です(●︎・̆⍛︎・̆●︎) ※批判的なコメントはご遠慮ください 「健康的に育つように完母で頑張ります」 この言葉になんだかモヤモヤ💭 上の子は産まれてからおっぱいが吸えず完ミだったのですが、上の文章だとまるで完母以外は不健康と遠回しに言われてるような気にな…
生後6ヶ月の娘が、昨日の17時30分に大量に嘔吐し、そこから計4回嘔吐がありました。熱も下痢もありません。 夜間救急病院で、軽い胃腸炎だろうと言われ、吐き気止めの座薬をもらいました。 帰宅して、19時40分に吐いて以来吐かないので、少しずつアクアライトを飲ませてます。…
もうすぐ1ヶ月になりますが 完母で授乳後、ほぼ毎回吐き戻しをします。 かなりしんどくなってきたので、 授乳を途中で切り上げようと思っています。 授乳を途中で切り上げていた方、 いらっしゃいますか? どのようにあやしていたか、 どのタイミングで切り上げていたか、 (重…
生後2ヶ月ちょっとです。 完母を目指しておりますが、 母乳が完全にはあまり出ず、混合で育てています。 最近、母乳のあとも足りずに泣くことが多く、ミルクを40〜80.90ほど足すことがありますが、この際に飲み終わっても泣き叫ぶことが多いのですが、足りてないのでしょうか…
産後1カ月で生理が来たのですが、次の生理が2週間遅れています。完母だからでしょうか? 母乳をあげていると産後に生理が来ずらいとは聞いたことがあるのですが、一回来た生理が再び止まってしまうのも良くあることですか?
生後21日の新生児ママです。 現在、ほとんど完母で育てていて、たまにお風呂上がりや深夜眠れない時にミルクをあげています。 母乳のでもよく、おっぱいトラブルもなく、 とても恵まれた体質だと思っております。 息子も2週間で1キロくらい増えて(増えすぎで心配ですが)元気に…
最近、というか、産まれてからですが、今月で半年になる2人目ですが、今だに「朝までぐっすり寝てくれたー!」ての、ないです😭 上の子の時は気づけば朝が!なんて事は3ヶ月くらいからあって、あまり寝不足を感じませんでした。 しかし、、下の子は何故か何度も起きてはオッパイ、…
友達が転職で県外に行っちゃうので、その前に一緒にご飯行きたいです😭子ども連れて数回会いましたが、落ち着いて話せずでした。(抱っこ大好きで、会ってる間ほぼ抱っこでユラユラしてました🙄) 県外行ったら当分会えないので、今回だけは旦那にお願いしたい。でも最近、グズグズの…
完母で3ヶ月の男の子を育てています。 うんちを、以前まで、1日一回大量にしていたのですが、 最近は中量を頻回にします。 しかも、毎回白いツブツブが混じっています。 消化不良ですか??
初孫フィーバーとまではいかないけど、何かと私から息子を奪おうとする義理母。 息子はママ以外無理でギャン泣きですが、ママにしか行かないとあなたがしんどいしママも疲れちゃうわよ〜と強引に息子を抱っこしてどこかに行こうとします。 私は確かに重たくなってきたし大変だけ…
断乳の仕方について 今現在、生後20日の息子を育てています 完母に近い混合で、深夜どうしてもきつい時だけミルクあげています。 おっぱいの出もよく、今のところはトラブルもないし 息子も2週間で1キロ増えるくらいムクムク育っています。(増えすぎですよね? ですがやむ終…
生後2ヶ月半、5キロです。 一ヶ月検診の時は4220gだったので あまり伸びていません、、 普通の体重計での差し引きなので正確じゃないんですが 2週間前は5.2キロくらいでした。 全然増えてないどころか痩せてるかもです💦 出生が3180gで一ヶ月検診のときまでで1日42g増でした。 完…
今は完母だけど、生後4ヶ月から保育園に預けたいと思っているのでこれからじょじょにミルクの回数を増やして保育園に預ける頃には完ミで育てようと思ってます。 で、全くわからないので目安として1ヶ月頃の赤ちゃんには1回でどのくらいのミルクをあげればいいのか教えて欲しいで…
今日で生後2ヶ月になりました🥳✨ 完母で育てているのですが、授乳について質問です😂 2時間半~3時間半に一度授乳をして1日9~10回あげています🙄 夜はたま~に4時間とか寝てくれますが、本当にたまーにでそれ以上は寝てくれず大体3時間半です🙄 それに、ちゃんと大きなゲップはする…
助けてください😭 12月あたまくらいから、乳首がひどく乾燥して痛痒くて膿(体液?)が出てただれており治りません…辛いです… それまで完母だったのですが、7ヶ月の息子が歯が生え出したのもあってか乳首を噛みだして、千切れるし傷や荒れが治らず、いまではとうとうミルク寄りの混…
質問とかではないですが… 4月復帰です! 息子は保育園ではないですがそんな感じのところに行くことがもう決定してます! 楽しみにしていた復帰。 近づくに連れて、不安・寂しい・怖い…何とも言えない感情になってきました😂 産後、息子と離れたのは完母だったこともあり、長くて…
生後10ヶ月男の子ママです! またまたこちらで相談させてください🙇 離乳食問題です! 完母です! 元々離乳食初めてから食に興味が無いのか 食べない子でした。 最初はそれに対してイライラしたり お休みしたりと、色々試行錯誤してました! ここで色々相談したり見たりし…
2ヶ月半(71日目)の赤ちゃんを完母で育ててます! ☆体重増加の計算 ☆皆さんだったらミルク足すか? を教えてください^^ 必ずベストアンサーつけます☆ 今日、保健師さんが来て体重をはかりました! 5220gでした。 出生時は3016gです。 計算をしてくれ体重増加が28g/日 だ…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…