女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
習い事で迷っています! 今の状況は 学研の算国を週2、ピアノを週1、進研ゼミをやっています。 今はピアノの発表会の練習を頑張っていて、進研ゼミが溜まってきています...1ヶ月遅れなかんじです。 学研は学童の時間にするようにしています。 ここに、学研の英語を週1追加…
小2からスマイルゼミなどをスタートするのは遅いですか?? 塾は小4くらいから行けたらなと考えています。 学研や公文も考えましたが、他も3つ習い事していて、送迎がこれ以上は難しい、金銭的なことをトータルして、タブレット学習を2年くらいできたらなと。学校の宿題以外に毎…
5歳の息子が学研のニューブロックが好きでいろんなものを作ってるのですが、クリスマスプレゼントにニューブロックを買い足そうか、レゴやLaQなどを買おうか迷ってます。 レゴはデュプロの時によく遊んでいて、大きい子用の(レゴクラシック?)はまだ持ってません。 とにかくブ…
ASD小学生の家庭学習なにしてますか? 現在小1普通級に通っているASDの男の子がいます。今は学研教室に通っていて、そこは近所のご年配夫婦がやられていて息子のことも可愛がってくれて助かっています。 ですがそこが閉所になるそうで、息子も泣いて寂しがっています💦 そのため…
よく幼稚園でサッカーとかピアノとか学研とか習えるとこあると思うんですが、月謝ってかかりますよね? 地域によって違うと思いますがいくらくらいですか?😭
4月から小学生の娘ですが、 勉強(幼稚園レベル)が苦手です。 こどもちゃれんじやってますが、 問題文を読んで理解出来ないです。 ①をやりましょう。 とかなら理解できるのですが、 まず①を読んで②をやりましょう。次に③を④に書きましょう。 と、複数の問いになると頭がパンクし…
学研習ってる方にお聞きしたいのですが 学研どんな感じですか?🙂 子供は楽しく通ってたり 学校の授業はついていけてたり 学研の方が先に進んでるのか 先生は優しいのか気になります!! 今塾へ通ってるのですが距離も遠いのと値段が高い割に 授業と並行だし(授業より先に進めて…
小1です 公文で算数やってますが、学研が気になってます 理由は学研の方が近いからです 学研通わせてる方どうですか? 公文みたいに先取り学習ではないんですよね?
学研のディズニーマイク持ってる方いらっしゃいますか? こちらは入ってる音楽を流さなくても、マイクだけとしても使えますか?
小学校中学年以上でZ会やってる方いますか? 来年3年生です。フルタイムで祖父母の助けもないため、くもんや学研に通うことは無理で、通信教育を考えています。タブレットより紙派です。Z会を検討していますが、内容や費用について教えて欲しいです。
学研教室の小学一年生算国コースに4月から通わせたいと思っているのですが、実際に通わせている方良い点や感想などぜひ教えて下さい。 また体験は受けてから入りましたか?
小1のお子さんがいる方、習い事や通信教育って何をしていますか? それぞれいつから始めたかも教えて頂きたいです😊 娘は今ピアノと学研を習っています。 英語や書道等も習ってみたいなぁと思いつつ迷っています。
塾、公文、学研など習わせている方 お中元やお歳暮ってしてますか?
勉強系(学研やくもん)習わせている方、何歳からさせてますか?
Amazonのキッズタブレットを持っている方教えてください! 無料で使えるおすすめのアプリはありますか? あと学研のアプリ等、有料のものはみなさんお金払って使っているのでしょうか🥹?
クリスマスプレゼントで迷ってます🎁 レゴデュプロと学研のニューブロックどちらがおすすめですか?
フルタイムです。 職場も遠く、両親も頼れないため小2の子供は学童に迎えが来るスイミングのみに通ってます。 周りの子を見ると、たくさんの習い事をしていてびっくりします。勉強系とかまだ低学年なのに結構みなさんくもんや学研に通ってて。 みんなそんなに習い事通うものです…
いま、5歳半の息子います。5歳前くらいからひらがな読み→書きを今も休みの日とかはお勉強しています。最近ひらがなが特に書けたり読めたりして、色々楽しそうなんです。主人と話して(兄が学研に通ってる)、兄と一緒にお試しにでも学研に行かせたら、かなり覚えるかもよって話し…
学研でプログラミングを習っています。 年中から3年以上月1回1時間月謝5,500円でした。 私自身プログラミングを習ったことがなかった為これが普通なのかと思っていました。 数ヶ月に個人でやってる教室と学研の契約が切れると言われたので他を探していたら学研のホームページに…
学研 プログラミングカー🚗を持ってる方いますか? 遊び方は簡単ですか??年長さんでも遊べますかね?
通信教育などのお勉強、毎日やってもらうコツが知りたいです😭 やる気のない長男、飽きっぽい三男、すぐイライラする三男… 長男は学研に行ってますが宿題はイヤイヤ…先生からは無理やりやらせないよう言われてるけど高いお金払ってるのにと😭 YouTubeを見るための条件でやらせて…
学研教室って、「塾」ですか?
公文と学研どっちがいいんですかね?
※学研教室※に子供を通わせてる方教えてください。 年末年始、教室が休校になるときの宿題の枚数って親が決めてますか?先生が決めてますか? うちは親が決めていいことになってますが、やれる範囲で1日一教科あたり1枚を目安に〜って書かれています。 夏休みうちは1日あたり…
学研教室の全国共通テストの申し込みについてです。 こちらの領収書欄は記入不要でしょうか??🙄🙄
公文式と学研 小1の娘と年中の息子がワークなど好きで、「くもんみたいなの行きたい!」と言い出しました。 実際くもんに通ったことはなく、CMなどでイメージしたようです。 行くとしたら来年度からで、娘には学校で習ったことの復習・練習を、息子には入学準備として、ひらが…
小2なんですが、どれくらい習い事してますか? ピアノ、ダンス、スイミングしてます。 4年生の夏くらいから塾にしようと思ってます。 今は勉強は学校の授業はちゃんとわかっててテストも普通にできてます。スマイルゼミをしたいといってます。どうですかね💦 送迎も費用も考えた…
年中の男の子ですが、習い事を公文か学研で悩んでいます どちらも体験は終わりました 学研 国語算数(+めいろなどの 週2(1回45分ほど) 8800円+220円(冷暖房費) 宿題あり(毎日各2枚ずつ) 休みの際の振替可能 先取りなし、範囲が終わると復習 公文 算数(+ずんずんと言う書き方練…
2年生の子がいます。 スマイルゼミやチャレンジしてるお子様いますか?どこのがいいかわかりません 公文や学研は他の習い事もあり送迎やお金を考えると、4年くらいから塾にしようかなと思ってます💦 それまでの1年ちょっと、学校の宿題少ないしやらせてみたいのですが、、。
「学研」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…