
コメント

はじめてのママリ🔰
チャレンジタッチをやっていますが、本人がやりたいと言ったから、です。

くろーばー
チャレンジタッチやってます。
家庭学習する習慣づけのためです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
チャレンジタッチ等やらないと習慣づけ難しいかな、、というような感じでしたか?- 3月27日
-
くろーばー
娘は3年生でも宿題するのに文句だらけで1時間かけてやっと漢字1ページ…みたいなので私の嫌気がさして、長男はそんなことにならないようにとチャレンジタッチ始めました。
娘よりも面倒くさがりなので、きっと素直に宿題はやらないと思いますが、勉強する時間があるっていうのは身についてるなって思います。- 3月27日
-
くろーばー
ちなみに娘も3年生の夏からやってます。
チャレンジでやったところが授業で出ると「これ知ってる!」となって意欲が湧くようです。
元々苦手そうだった算数が得意になってきました。- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
それはなかなか手強い感じでしたね😂
ありがとうございます😊- 3月27日

はじめてのママリ🔰
公文(英語)やってます🙋
本人がやりたいと言ったからです🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり周りの影響でしょうか- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちは周りは関係なかったですね😊
学校で英語が始まり、もっとできるようになりたい!と言い出したのが最初です🙆♀️
国算理社は自宅学習でも十分できてるので、塾や公文はなくても大丈夫でした🙂↕️- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
小学校の英語楽しそうですよね🎶
ありがとうございます😊- 3月27日

はじめてのママリ
勉強の習慣付けのために、公文とチャレンジやってます🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
習慣づけたい理由うかがってもいいでしょうか💡- 3月27日

ゆんた
公文は小さい頃に近かったから入って、塾は本人の希望ですね😃

はなまる子
学力の基礎固めと思い一年生から塾に通わせてます😇
(学校だけでは足りなく家では集中力など不足するので)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
学習習慣の定着
本人の希望
です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
友達がしてるのを見て。とかでしょうか??
はじめてのママリ🔰
そんな感じです。
授業より少し進んでいて先取り学習みたいな感じになっているので、予習出来てます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊