※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

再度、同じような投稿になります。小学校1年生の登校拒否がある息子がい…

再度、同じような投稿になります。小学校1年生の登校拒否がある息子がいます。
先週、金曜日息子が「学校に行く」と言ったので、付き添って登校しました。正門に着くと「やっぱり行きたくない」と言ったので引っ張り気味で玄関まで連れていきました。そこで校長に「〇〇君引っ張られてるね。自分の意思ないんか」と怒り口調で言われました。
それが怖かったのか今朝から登校拒否がますます酷くなってしまいました。私自身も付き添って登校する事がしんどくなりました。こう言った場合は、教育委員会とかスクールカウンセラーに相談したほうがいいんでしようか?
初めての子供でどうしていいかわかりません。

コメント

じゃじゃまま

校長ダメですね😅💧
登校拒否の原因はわかりますか?
それが改善されないと多分学校には行けないです🥲

うちも娘で経験してます。
スクールカウンセラーもいいですが、役所で相談すると色々教えてもらえます👍
教育委員会は違うかも?なイメージです🤔

可能なら休ませて無理に登校させないことです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強が嫌なのと校長先生と担任の先生が怖いみたいです😅
    頑張って登校したのに、怒り口調で言われ凹んでましま。

    相談は、役所の子ども課みたいな所ですか?
    休ませた方がいいんですね☺️勉強遅れた場合はどうすればいいですか?

    • 4時間前
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    その校長だとほかの先生も怖いんだろうな、と感じました😅

    子ども課みたいな所です👍
    市の教育相談とかも紹介してくれるかもです!
    1年生なら勉強はまだまだ追いつけます👍
    うちの子も1-2年不登校で3年から登校してますが、次女は今不登校なってて家でプリントしたりはしてます😊
    外部の大人と関われるようにしとくと、ママ自身も少しホッと出来ます☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

そうなんです(笑)息子も頑張って行ったのに怒られてトラウマになってます😅先生方も顔色伺ってる感じします。保護者には、自分からは絶対に挨拶しません(笑)

子ども課みたいな所に問い合わせしてみたいと思います☺️
勉強追いつけると聞いて安心しました(^o^)娘さん、プリントしてるんですね☺️塾とかもありますしね!
辛いですけど息子の気持ちに寄り添いながら対応していきたいと思います☺️