「黄体ホルモン」に関する質問 (38ページ目)

胚盤胞移植後、判定日までのフライング検査について 11/26に胚盤胞移植を初めてしました。 今日で9日目になるのですが、待ちきれず6日目と7日目にフライング検査をしてしまいました。8日目以降はしてません。 6日目の方は、写真では見えないくらいのうっすらとした線が、7日目は…
- 黄体ホルモン
- フライング
- ルトラール
- 不正出血
- 胚盤胞移植
- はじめてのママリ🔰
- 1


タイミング法で病院に通ってる方にお聞きしたいです! 3か月前から毎月卵胞チェックに通っており、先月から排卵を誘発する為にhcg注射5000を打っています! ママリを見ていると排卵後にも黄体ホルモンを補充する為にhcg注射を打っている方がいらっしゃるので、この前先生に打って…
- 黄体ホルモン
- 病院
- ホルモン検査
- 着床
- 排卵
- はじめてのママリ🔰
- 2


クロミッドには飲んだ周期の高温期の体温をあげる作用が あるのでしょうか?? 今周期クロミッドをはじめて飲みました。 高温期が普段より安定していて、 普段なら高温期6日目位から不正出血してしまうのに 、(黄体ホルモンが少なくて不正出血するのでHcg注射で黄体ホルモンを保…
- 黄体ホルモン
- クロミッド
- 不正出血
- 体温
- 高温期6日目
- あかり
- 1




移植の日が延期になりました。 と言っても、1日なのですが、、、 現在D17 D21に移植予定が、D22になりました。 今日の採血、内診の結果が良くなかったからだとは 思うのですが、 何が問題かわかる方いますか?? 先生忙しそうでなかなか聞けず。。 任せて言われた通りにしてお…
- 黄体ホルモン
- エストロゲン
- デュファストン
- プロゲステロン
- 内診
- めおっこ
- 0





生理予定日一日前に病院に行っても妊娠しているかどうかは分かりますか? 今回、基礎体温が上がらなかったので一週間前に血液検査をして、明日黄体ホルモンの結果を聞きに病院に行きます。 明後日が生理予定日なんですが、 明日病院に行って妊娠している可能性を聞いても何かわ…
- 黄体ホルモン
- 基礎体温
- 病院
- 生理予定日
- 妊娠
- 初めてのママリ
- 2








体外受精にて妊娠後、本日5w3dで流産となりました。 大量の出血、大きな塊と白い丸いものがでで 素人目にもああ、流産したんだな。とわかるものでした。 未だにエストラーナテープははいっていますが、 月曜日に受診しようと思いますが、張ったままの方がよいのでしょうか? 黄…
- 黄体ホルモン
- 妊娠5週目
- 5w3d
- 体外受精
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 1


おはようございます😊 胚移植で妊娠判定後のホルモン補充について質問です! 現在、エストラーナテープが4枚と黄体ホルモンの膣錠と飲み薬が出ています。 黄体ホルモンは9週まで継続でその後飲みきり終了です。 エストラーナが、6週〜3枚、7週〜2枚、8週〜1枚と段階的に減…
- 黄体ホルモン
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 妊娠9週目
- はじめてのママリ🔰
- 5


2人目妊活中です。 クロミッド2周期使い、内膜が薄くなったので今月からレトロゾールになりました。生理5日目から服用しましたが、 D5 レトロゾール服用開始 D12 卵胞13ミリ D14〜17排卵検査薬陰性 D18 受診すると排卵済、黄体化したばかりなのでタイミングとってと言われタ…
- 黄体ホルモン
- 排卵検査薬
- 病院
- クロミッド
- ホルモン検査
- はじめてのママリ🔰
- 1

インプラテーションディップでしょうか? 排卵確認後から黄体ホルモンを補うためにプラノバールを飲んでいます。 この薬を飲むと基礎体温が高温相をずっとキープできるのですが、今日恐らく高温期7日目でガクッと体温が下がりました。 プラノバールを飲んでもインプラテーション…
- 黄体ホルモン
- 基礎体温
- 排卵
- プラノバール
- 高温期7日目
- はじめてのママリ🔰
- 0


