※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠25週目の初産婦がプロゲステロンデポー注射を受けたが、詳しい説明がなく心配。一回きりで大丈夫か不安。治療方針や説明についての経験を知りたい。

プロゲステロンデポー注射についてです。

今、妊娠25週目初産婦です。
以前からお腹の張りが強く、漢方や頓用の内服でコントロールしていました。
この間張りが強い+ピンクおりものがあり受診したところ、プロゲステロンデポー注射を打ちました。

その時あまり説明がなく、「張りが強いから打つね〜」くらいの感じでした。
家に帰って注射のことを調べると◯妊婦禁 ◯黄体ホルモンを補うため、初期によく使う など、打ったけど大丈夫なのかな?と心配になりました🥲

しかも一回きりでいいよ〜という感じみたいです。
皆さん打ってる方を調べると、初期だったり、週一で打っていたりする方がほとんどなので、私みたいな治療方針だった方いらっしゃいますか?
また、その時先生や助産師さんにどのように説明されましたか?😢

コメント

ママリ

1人目の時、お腹の張りがつよいときだけうってました!
3人目の時は1人目と2人目が切迫だったので予防で初期から週1でしばらく打ってました!
1人目の時と病院違うので先生の方針かな〜と思ってました。
注射したけど全員無事に元気に生まれてますよ👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    先生の方針にもよりそうですよね〜、、先生を信じてみます😊
    3人のお母さんとは尊敬します✨!
    ありがとうございます。

    • 1月30日