※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん🔰
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で、黄体ホルモンのチェック後にクロミッド内服を始める予定。授かりのアドバイスが欲しい。左の卵巣が見にくい原因や経験について知りたい。

多嚢胞性卵巣症候群と診断されました

3日間の茶おりは生理前のもののようで
生理が来たら黄体ホルモンのチェックで採血をして
クロミッドの内服から始めることになりました~

多嚢胞性卵巣症候群の方で
こういうことしたら授かれたよ~など
アドバイスがあれば教えていただきたいです🙋‍♀️

内診中、左の卵巣が見にくいね~と
先生が仰っていたのですが・・・
その時は、何も思っておらず帰宅後に
なぜなのか聞いておけばよかったと後悔しております
同じような経験ある方いらっしゃいますか~??
見えにくい原因は何かあるのでしょうか🥺🥺

コメント

初めてのママリ

同じくPCOSです!

病院の漢方ではなく、漢方薬局でいくつか漢方を処方してもらってました!
私は3ヶ月くらい飲んだ後に、病院お休み中にシリンジ法で授かることができました。

それまでは1年半くらい不妊治療(クロミッドや人工授精)をしていました💦

  • さっちゃん🔰

    さっちゃん🔰

    おめでとうございますっー!!👏✨✨

    漢方もいいと言われていますよね~😳💕ありがとうございます🙇🏻‍♀️♡

    • 1月12日