




第二子妊娠中です。一人目が1歳半になるタイミングで出産になります。 上の子は新生児期からずっとベビーベッドで寝てくれています。 私はベビーベッドの横にシングルベッドを置いて寝ています。 二人目が生まれたらどうしようかと思っていて、 新生児のお世話で上の子が起きて…
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 2

水通しどこまでやるべきでしょうか? もうすぐ臨月なので入院バッグを作るためにもそろそろ水通しをやっておこうかと思ってます。 赤ちゃんグッズってどこまで水通し必要でしょうか? 肌着やオール、タオルなど肌に密に触れ合うものはもちろんだと思いますが、ベビー布団も水…
- ベビーベッド
- 臨月
- ベビー布団
- バッグ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3

先輩からファルスカのコンパクトベビーベッドをいただいたのですが、使い方で悩んでいます。 いただいたのはマットレス(本体と一体型)、敷きパッド、掛け布団です。 赤ちゃんが吐き戻したり体温で蒸れたりすると思うので、マットレスの上に防水シーツやキルトパッドを敷いて、…
- ベビーベッド
- 防水シーツ
- 赤ちゃん
- 布団
- カバー
- Rio.*
- 0

双子の寝具、なににするか悩んでます。 とりあえずネオママイズムを2つ買おうと思ってたのですが、寝返りしたら使えなくなったって意見も多く見て、すぐ使えなくなるなら、もっと長い期間使えるものがいいのかなーと悩んでいます。。 具体的には、ネオママイズム、ベビーベッド…
- ベビーベッド
- 双子
- ベビー布団
- 寝具
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1週間 沐浴のときのお風呂場までの移動について ふだんは、ベビーベッドを自分のベッドと添い寝のようにしてそこでおむつ替えなどお世話が完結するようにしているので、赤ちゃんが落ちる心配がありません。しかし、毎日の沐浴でお風呂場までの移動が距離もあるため、だっこ…
- ベビーベッド
- お風呂
- 赤ちゃん
- 夫
- おむつ替え
- うつ気味のままり😔
- 1



今生後1ヵ月半なのですが、旦那が運転の仕事なのでしっかり寝て欲しくて寝室を分けています。私と娘がリビングで寝て、旦那が寝室で寝ているのですが、そろそろ2ヶ月になるので、寝る時間を固定していきたいと思っています。 20時頃には寝かしつけたいのですが、旦那が帰ってく…
- ベビーベッド
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- テレビ
- はじめてのママリ
- 4





生後7ヶ月と旅行に行きます。宿泊先ではベビーベッドではなく布団になるのですが子供の寝相が凄いので転がり落ちそうです。なにか対策したほうが良いでしょうか。(日々ベビーベッドの柵にガンガンぶつかってます)
- ベビーベッド
- 旅行
- 生後7ヶ月
- 布団
- だんご🔰
- 2



9月に帝王切開で出産予定で、退院後から平日のみ2歳3ヶ月と新生児のワンオペ育児がはじまります。 赤ちゃんを寝かせておくのには基本ベビーベッドを使う予定で、リビングと寝室の行き来はできるようになっています。 が、トイレ、お風呂、他の部屋まではベビーベッドの大きさ上…
- ベビーベッド
- お風呂
- バウンサー
- 新生児
- 帝王切開
- はじめてのママリ
- 1



抱っこで寝かしつけていた子はどうやって自然に自分で寝られるようになったのでしょうか?そのときの様子と月齢も一緒に教えていただきたいです! 現在の我が子 ・必ず抱っこじゃないと入眠できない ・背中スイッチ入ってギャン泣き ・スワドルなしだと手足バタバタで眠れない …
- ベビーベッド
- 寝かしつけ
- 眠れない
- 月齢
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 6

0歳児を見ながら在宅ワークやられている方いますか? うちは自営で、生後6か月のずり這いを初めてあちこち動き回るようになった赤ちゃんがいます。 会社では画像編集など主にパソコンでの作業の仕事をしています。家のパソコンで仕事ができる環境を整えたらいいと言われたんです…
- ベビーベッド
- 抱っこ紐
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 0歳児
- みみこ
- 3

生後6ヶ月、夕寝以外はベビーベッドに置いて 隣で寝転んでいればセルフねんねしていました。 お盆に実家に帰省しいつもと違う環境というのと 遮光が十分ではなくお昼寝はカーテンのみの明るい部屋で セルフねんねができずぐずって抱っこで寝かしつけていました。 ふしぎと夜は…
- ベビーベッド
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- ki_a
- 0

赤ちゃんのリビングにいる時の過ごす場所問題…( ; ; ) やんちゃな小1、ギリギリ年子の2歳児がいるので、 普段はバウンサーに乗せて過ごしています。 寝返りの時期になり、しにくいらしく… ソファーに置いたりごろ寝布団を買って置いてみても 兄弟達が大騒ぎして踏まれそうに…
- ベビーベッド
- レンタル
- 生後4ヶ月
- 2歳児
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1

初マタで里帰り中です。 県をまたぐ里帰りをしていて、実家-自宅間は高速で5時間かからないくらいです。 帰りはレンタカーを予定してますが、ベビーベッドを持ち帰る必要があるため(自宅で犬を飼ってます)後部座席に2人は無理なので、運転席と助手席に親、後部座席に1人で赤ちゃ…
- ベビーベッド
- 初マタ
- 里帰り
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- ママリ
- 1


10月に赤ちゃんが産まれる予定なのですが、お昼間の居場所ってどうされてますか? お昼寝マット?クーファン? バウンサーも買おうかなと思っていますがバウンサーってずっと乗せっぱなしにしておくものではないですよね? いろいろ考えていると訳分からなくなってきました😂 夜は…
- ベビーベッド
- バウンサー
- 赤ちゃん
- お昼寝マット
- クーファン
- ママリ
- 3
関連するキーワード
「ベビーベッド」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール