※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

リビングでの赤ちゃんの居場所ってどうしてますか?12月半ばに出産予定で…

リビングでの赤ちゃんの居場所ってどうしてますか?

12月半ばに出産予定です。
寝る時は、2階で私の敷布団の隣にベビー用敷布団を敷いて寝かせようと思ってます。

日中はリビング(和室)で過ごすことになりますが、どこに置いてますか?
敷布団をもう一枚?マット的なもの?ベッドインベッド?
うちはこうしてるよ!っていうのを教えてください。
写真や商品名があれば嬉しいです🤗

土地が高い地域でリビングが狭めなのと1人っ子確定なので、ベビーベッドはレンタル含め考えていません。
バウンサー等は、産まれてから必要そうであれば検討するつもりですがすぐに買うつもりはないです。
産後1ヶ月は里帰り予定(車で10分)なのでまずは実家に持っていきます。

できるだけコスパ良く、でも安全で場所を取らない方法を探しています。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは起きているときはプレイマットで遊んだりして、お昼寝はハイローチェアでしています。
ハイローチェアも必要なければ、寝たらプレイマットの上にお布団出して寝させるのはどうですか?
使わない時は畳んでしまっておけますし😌

にゃこ❤︎

上2人冬生まれです❤️

私は、日中はプレイジムの上にバスタオルを敷いて寝かせてました。

生後3ヶ月くらいになると、オモチャをジッと見つめて時々触ったり、、と寝返りするくらいまで良いオモチャになるので、コスパも良いかな〜と思います☺️

うちにあるのは画像のじゃないですが、こんな感じのです!
吐き戻し防止にバスタオル敷いてます。

プレイジムとバウンサーが主な居場所です☺️

m

サイトに同じものがなかったため違う商品にはなりますが、12月上旬生まれでこんな感じのマットをリビングに置いて寝かせてました!
西松屋の2000円しないくらいのやつです。ねんねの時期しか使わないので特にこだわらなかったです🙂