※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペママ 自分のお風呂の入りかたについて平日旦那が帰ってくるま…

ワンオペママ 自分のお風呂の入りかたについて

平日旦那が帰ってくるまでワンオペなのですが
できれば帰宅前に自分のお風呂を済ませておくと
その後がスムーズになり寝る時間確保できます。

ワンオペの方、自分のお風呂ってどうやって入ってますか?

いま赤ちゃんはリッチェルのマットで沐浴させてます。

ベビーベッドに赤ちゃん置いてカメラで確認しながらシャワー浴びる形で大丈夫でしょうか。浴室に連れてきた方がいいのですかね。浴室には赤ちゃん用の設備特にないので、地面に抱っこ布団敷いて置いておくくらいしかできません…

こうしていたよ!というアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てる隙にパッと入ってました!

ママリ

17時前に上の子迎えいって、帰宅後すぐに上の子と2人でお風呂🛀
その間は下の子は持ち運び出きるゆりかごみたいな?とこにいれて洗面所にいてもらいました😊
もちろんドアは開けっ放し……
上の子と寒い寒いと言いながらマッハで入ってました😂
洗面所はファンヒーターとドライヤーを洗濯物に向けてがんがんかけて暖めてドライヤー音で大人しくしててもらう感じでした😂
でもドライヤーかけっぱなしは真似しない方がいいです🥲
洗濯物は乾くけど、壊れるのも早かったです🤣