※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

遊ばせようと床に寝かせると10分くらいで泣き出してしまいます。何か理…

遊ばせようと床に寝かせると10分くらいで泣き出してしまいます。何か理由があるのでしょうか?

生後3ヶ月です。
普段ベビーベッドに寝かせているのですが、ベッドに寝かせている時は比較的ご機嫌にひとりで天井を見て微笑んでいたり声を出したりしています。
でも一緒におもちゃとか触れ合って遊ぼうかなと思ってベッドからおろしてソファや床(厚手の折り畳みプレイマット)の上に寝かせると長くても10分くらいしかご機嫌でいてくれません😭

起きてミルク飲んだばかりでお腹も空いてない眠たくも無さそうでも泣いてしまいます。

そうなるともう抱っこしか受け付けなくなり、ベッドに戻しても泣くし抱っこすると泣き止むけど寝るわけでは無いから多分眠たくて泣いてるのでもなく…
でもずっと抱っこがキツイので結局おしゃぶりに頼り寝かせてしまうって感じです。

もっと一緒に触れ合いながら遊んであげたりしたいのに、ベッドから降ろすとすぐ泣いてしまうので、ベッドに寝かせたままただおもちゃを鳴らすくらいしか出来なくて😭💦

プレイマットやソファに寝かせると泣いちゃう理由、何か思いつく方いますか?
同じような経験された方いたらどうされていたか聞かせて欲しいです!

コメント

みみ

なんやー!なんやここはーー!!
家に帰りたいぃぃーーー!!

みたいな

  • りりり

    りりり

    なるほど笑
    少しずつ慣れていけば泣かなくなりますかね🤔?

    • 1時間前
コーラ大好きママ

ベビーベッドが、赤ちゃんにとって安心な場所だからだと思います。
そして、ソファーや床は、赤ちゃんにとって大冒険で、泣いちゃうんだと思います。

  • りりり

    りりり

    なるほど!
    少しずつ時間増やしていけば慣れていきますかね?🤔

    • 1時間前
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    慣れていきますよ!大丈夫です!

    • 1時間前