もうすぐ生後2ヶ月の娘です背中スイッチ発動するし、モロー反射はするし…
もうすぐ生後2ヶ月の娘です
背中スイッチ発動するし、モロー反射はするしでベッドに置くのがひと苦労で退院してから今日まで基本、日中は抱っこしかしてません😌笑
夜はおひな巻きして何とか寝てくれてます。
(4時間近く寝てくれる日もあれば1時間で起きたりも。)
スワドル試したけど1日だけよく寝てくれた日はありましたがそれ以降ダメです()
この先ずっとこのままなんですかね、、、
夫婦共に既に疲れきっちゃってます(。•́•̀。)💦
せっかくベビーベッドがあるから寝かせてあげたいし、寝て欲しい気持ちはあるけどこれはもう、私達の体力勝負なんですかね??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりあげたらかなり楽になると思いますがどうですか
N
毎日お疲れ様です🥹
うちも上の子の時は、この時期抱っこしてた記憶しかありません😂(言い過ぎ笑)
でも3~4か月くらいから日中は機嫌が良い時間が増えて、夜も寝る時間が長くなっていったように思います😊
うちの子の場合は抱っこ布団が効果ありました!
もし試してなければ参考までに🤲
きっとこれから少しずつ寝てくれるようになってくるはずです🥺
ᩚあーちゃんᩚ
おしゃぶりとかどうですか?上の子は必須アイテムでしたが、下の子はあまり好みませんでしたが…💦
おくるみは、下の子はおひなまきダメで、足を出すチキンみたいなのはよく寝てくれます。あとは授乳クッションの真ん中に寝かせたりとか。
さっきGoogleで見つけたので貼っときますね。うちの子はこの巻き方です
はじめてのママリ🔰
ずっと抱っこはキツイですよね🥺ベビーベッドの上では無理ですが、とにかく寝て欲しいのであれば添い乳はどうですか?
コメント