女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先日2人目を帝王切開で出産しました。 まだ入院中ですが、 母乳かミルクかどっちで育てるか悩んでいます。 今はまだ母乳は出てないですが、一応咥えさせてはいます。 1人目は完母で育てましたが、乳腺炎で卒乳まで酷く悩まされて…もうこりごりなんです。。。 でも、、、 帝王切…
4ヶ月の赤子の発熱にテンパっています‼️‼️‼️‼️ 38.8度から今は37.8度に下がっていて、母乳も飲めて落ち着いて眠っています‼️‼️‼️‼️ 首の後ろをタオルで包んだ保冷剤で冷やしてますが、他にできることはないですよね⁉️ 熱冷ましベスト?みたいな脇を冷やす物やアイスノン買ってた…
これってディーマーですか?母乳をあげるとゾワゾワします💦 ただ今日まではそんなに気づかず、分泌過多で岩みたいになったりが辛かったり、乳首が切れたりが辛かったり、、 授乳後のじんじんちくちくした痛みがしんどくて 授乳が苦になってきて、、完母だったのをこの1週間混合に…
哺乳瓶拒否の対処法を教えてください😭 完母で育てておりたまに哺乳瓶は使っていたのですが、ここ最近哺乳瓶で全然飲まなくなりました。 空腹時に与えてみたり、温度を気を付けてみたり、搾母乳にしてみたりしたのですが、哺乳瓶を口に近づけると舌で押し返して飲もうとしません…
完母なんですが、左胸にしこりができてしまいました😭 幸い痛みはないのでベビに沢山飲んでもらってるのですが、いつもだったら両方の胸を5分ずつ飲んで満足するのですが左はどれだけ吸っても泣きます😭 乳腺が詰まってしこりができると母乳がでなくなるんでしょうか?😭😭
現在生後12日の娘を育てている新米ママです。 搾乳のことでお聞きしたいです。 現在日中は母乳、寝る前と夜間をミルクにしています。 朝起きると胸がパンパンに張ってしまって痛いので搾乳器を購入したのですが、使うタイミングはいつがいいのかお聞きしたいです。 寝る前にしっ…
10ヶ月の子を完母で育児中です。母乳以外の水分摂取はどれほどしたら良いでしょうか? 今は三回食+授乳と、授乳のみ2〜3回程度の5〜6回の授乳です。離乳食後はあまり母乳を飲みません。眠い時はずっと離しませんが…。現状、離乳食後に30ml×3回/日と、授乳や離乳食の間に30〜50ml…
急に母乳拒否、ミルク拒否になってしまいました😭 なんとかして授乳できる方法ないでしょうか?😭 7ヶ月の子です。 普段は完母で、私が出かけている時などはミルクです。 3日前くらいから風邪をひいていて、鼻水じゅるじゅるです💦 それ以外の症状はなく、熱もないです。 2日前に小…
混合の場合、ミルクを作るタイミングはいつでしょうか。 出産しまだ退院しておらず、 完母希望ですが、 量が足りないので恐らく混合になりそうです。 ミルクを作るタイミングについて教えてください。 イメージしてるのは、 母乳をあげる前にミルクを作って、 母乳をあげてる…
産後3日目なのですが、 おっぱいにしこりのようなものが出来てきて痛いです😣 熱が籠ってるような感じで、吸わせていったらもっと出るようになって張りもおさまる と言われたのですが痛くても吸わせてたら本当に楽になりますか? 今はまだそんなに母乳も出ていなくて、 吸わせても…
生後1ヶ月 授乳について質問です! 母乳寄りの混合で 基本2〜3時間間隔、 母乳は欲しがったらあげてOKとのことなので 上記の間隔があいてないときでも ほしがったらあげてます。 夕方はぐずりがひどかったり、 ずっとお乳を欲しがってしんどいので その前にあげた母乳の飲みっ…
母乳の時って、母乳あげた直後なら 辛い物やカフェインを摂っても大丈夫ですか? 何時間後に消化されるとかありますか?
新生児のミルクについて🍼産後は母乳メインでミルクを1日2回程度の混合で検討しています! 初マタで分からないことばかりですので先輩ママさんご教示ください🙇♀️🙇♀️ 現在臨月でもうすぐ正産期に突入するので産後のミルクについて考えています。 母乳がしっかり出ればの話ですが…
1ヶ月半の赤ちゃんの嘔吐に関して ここ2週間弱、1日に1〜3回の嘔吐をします。毎回授乳後1時間以上経ってから吐くため消化途中の胃液の匂いがきつい吐瀉物が出てきます。また量も胃を空っぽにする勢いで大量にでます。 嘔吐後はいつも機嫌もよく、母乳やミルクは飲めています。…
生後1ヶ月です。母乳5分ずつ→ミルク30ml、多いでしょうか?それとも少ないでしょうか💦母乳は出てると思います💦
女の子の新生児ってこんなもんですか? 3日前に女の子を出産しました。 上の子が男の子だったので母乳大好き、うんちもおしっこもよくする、オムツが汚れてると泣くだったんですが、生まれたばかりの下の子はやる気がなく、泣くこともせず、ずっと寝てます😅笑 母乳も出ているの…
生後8日で完母ですが、子どもの体がまだ小さく吸いにくいみたいで、調子良く吸えたら左右で80mlは飲めるんですが飲まなかったり寝ちゃったりしてしまいます。(産院で計りました) 母乳は出る体質で3時間空けるとぽたぽた溢れてしまいそれもあって飲みにくいみたいでギャン泣きで…
0歳児、保育園と自宅での食事について 9:00頃から午前のおやつ 10:30頃からお昼ご飯(離乳食) 14:30頃から午後のおやつ このスケジュールで登園は8時頃なのですが、朝の離乳食は食べさせてから行くべきでしょうか。 寝起きに授乳(母乳)あげているのですが、それをやめて朝の離乳…
もうすぐ生後4ヶ月で、体重が半月くらい増えてないことが判明しました 混合で育てているのですが、最近吐き戻しが多くてミルクの量を増やしていません おしっこ、うんちは毎日しっかり出ています 以前ミルクの量を毎回80ミリ、90ミリくらい足していたのですが、毎回10ミリ以上…
日曜に出産しました。 母乳でやっているのですが、 気をつける食べ物や母乳前は食べない方が良いとかありますか?
断乳について教えてください。 完母でしたが元々全然飲まない子で、たまにミルクをあげても100飲めばいい方でした。 なので完母と言えど量は出てなかったと思います。 ですが最近、離乳食に慣れてきてミルクの飲みもよくなり200飲めるようになりました。逆に今は母乳じゃ足りない…
生後8日目です。母乳をあげると20分ほどで寝落ちしてしまい、一回量で飲むのが30-40ml程度です。 なるべく母乳でいきたいので頻回でもいいから飲ませようかと思うのですが、たまに15mlくらいで寝落ちしてしまい、1時間くらい寝ます。その場合流石にミルクを挟んで水分補給させた…
上の子2人の面倒見ながら3人目も完母でやっていけたよって方いらっしゃいますか? 今、3歳と8歳の息子がいます。先日3人目が産まれましたが早産低体重児のためNICUに入院中です。搾乳して毎日面会に行っている日々です。 1.2人目は完母だったおかげが母乳はまぁまぁ出ていて量的…
生後1ヶ月、授乳時間が5分くらいで疲れて寝てしまいます。 5キロあるのに、母乳50㎖+ミルク30 くらいで終わってしまうことがよくあります。なので一日のミルクのトータルが300くらいしか飲めてません。 母乳もすぐ疲れて飲むのをやめてしまうので毎回50程しか飲まず、、。スケー…
生後1ヶ月で1日授乳回数6回は少ないですよね…… 夜間1.2回しか起きないので母乳7回ミルク6回になり 日中も3時間半空くので😅 今日は3時半、7時、10時半、2時に授乳してて 幼稚園迎え後17時すぎ、お風呂までに母乳のみ1回 お風呂後授乳で次の日なります。 起こして飲ませた方いん…
ヴィアージュ ナイトブラについて👙 生後9ヶ月、離乳食が進み1日の授乳回数が1~2回になったので、母乳を卒業し完ミに切り替えました🙇🏻♀️ 胸がだらんとしている感じなのが気になって気になって、ケアしたいなと思っています ヴィアージュの下着を使われている方、使用感はどのよ…
今日マンモ検査したんですが、終わった後母乳がまだ出てしまいました。 断乳して1年半です。 まだ出るものですか? それとマンモ検査後に検査受付表に紙みたいなの貼ってて😨分泌液があったからなのか異常あったからなのか不安です… 3週間前にエコーした時には何も無ければよっ…
搾母乳 解凍方法について 効率の良い解凍方法を教えてください🙇♀️ 1.流水やぬるま湯で解凍後、人肌程度に温めてあげると思いますが、皆さんどういった流れで解凍〜授乳されていますか?? 2.解凍にはどれくらい時間がかかりますか? 3.解凍後、赤ちゃんが口を付けたものは廃…
いずれ完ミにしたい、現在は混合ミルクです! 生後2ヶ月になる頃で最近母乳時間6分〜7分、プラス60mlで4時間以上腹持ちするようです。吐き戻しが増えてきたので母乳時間を減らしたいのですが、授乳が終わりまだおっぱいが柔らかくない場合は圧抜きする程度に搾乳すべきでしょう…
母乳について相談です。 妊娠中に病気が発覚して誘発分娩にて出産しました。 7月に手術を控えており術後2週間の入院が必要です。 現在は混合でミルクと母乳をあげています! ややミルクの割合多めです。 昨日検査をした為、2日間授乳禁止なのですが、 搾乳してはいますがおっ…
「母乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…