※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんが離乳食をあまり食べず、母乳の回数を減らすべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

9ヶ月半

乳から離れると書いて離乳食なのにね、、、、?
離乳食あんまり食べない
母乳あげる回数減らすべきなんでしょうか?😔
完母です

コメント

はじめてのママリ

うちも完母で離乳食全然食べなかったです😱
ズルズルと2歳まで続いたので保育園とか考えてるなら早めにやめてもいいかもですね…

  • ママリ

    ママリ

    4月から保育園なんです
    哺乳瓶もミルクも絶対に飲みません
    夜だけの授乳するとか気合い入れないと後々大変ですかね😨?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはおっぱい星人だったので慣らし保育中は大変でしたね😭
    おっぱいがないと寝られないので、先生にはたくさん迷惑かけてたと思います…まぁ先生達は無理に辞める必要ないと言ってくださいましたが、私的にはやめておけば良かったー😔という感じです…うちの子だけ保育園でおっぱいほしいよー😭って感じで恥ずかしいです…
    1歳すぎると執着も増える気がします🌀

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子も添い乳でしか寝ないので😵、、
    聞けて良かったです!!今日から練習します!
    ありがとうございます🥹

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    添い乳でしか寝られないのは今後のことも考えて早めにやめたいところですね😭
    応援してます🌟

    • 1月31日