「バスチェア」に関する質問 (116ページ目)

まだお風呂をベビーバスで入れてます😅首がまだ座ってないので膝の上よりこっちの方が楽な気がして。でもそろそろバビーバスが狭いです😣笑 アカチャンホンポの広告見てたらちょうどバスチェア載ってて気になってます!使ったことある方、どうでしたか??😓また膝の上で洗ってる方…
- バスチェア
- お風呂
- ベビーバス
- ベビー
- アカチャンホンポ
- ★
- 5


生後1ヶ月を迎えるので沐浴を卒業するのですが、1人でお風呂に入れれるか不安です。 バスマットに座って洗うか、アップリカのバスチェアに座らせて洗うか、色々考えていますが、実際にこれが便利だった等、先輩ママさん方に教えていただきたいです(>_<) マンションなので、浴室は…
- バスチェア
- お風呂
- 生後1ヶ月
- アップリカ
- マンション
- ママリ🔰
- 4


自分が生理中の時、お子さんと湯船に浸からない方に質問です‼️ どのような感じで、お子さんのお風呂入れてますか? 私は生後5ヶ月なんですが、シャワー、バスチェアがダメなので、今までベビーバスで沐浴してました! ですがベビーバスが壊れてしまって💦 マカロンバスを買ったの…
- バスチェア
- お風呂
- 生理
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 3

最後2ヶ月のベビーはどうやってお風呂に入れますか? うちはまだベビーバスを使ってますが、もう力強くなって、ベビーバスを蹴って動くと、私は力が足りなくて、子供が溢れそうになりました。 バスチェアも買ったんですが、なんか寒そうでした。
- バスチェア
- お風呂
- ベビーバス
- ベビー
- ベビ
- happylife☆
- 3



ほとんど1人でお風呂に入れてて首も座ってなくちょっと怖いのでまだベビーバスで入浴してるんですが、そろそろ一緒に入浴しようかなと思ってます!バスチェアを買おうかと思ってるんですが使ってる方どういうのを使ってますか?
- バスチェア
- お風呂
- ベビーバス
- ベビー
- ベビ
- あい
- 9

生後半年のお風呂の入れ方について お風呂前は脱衣場でバウンサーに乗せてまってもらって 賃貸の狭いお風呂場で、 浴槽の縁に座り、その上に座らせて洗っています 暴れるし大きいしでそろそろ難しくなってきました(。´Д⊂) そこでバスチェアを考えていますが長く使うでしょうか…
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- バス
- お風呂の入れ方
- 不束な娘
- 2


ワンオペでいつも誰の手も借りず、自分で子供をお風呂に入れている方に質問です。 生理中の時、湯船に一緒に浸かっても大丈夫と聞きますが、私は絶対嫌です💦 昨日から生理が始まりお風呂をどうしようか考え中です。 生後5ヶ月なんですが、沐浴していたベビーバスは小さいし、バ…
- バスチェア
- お風呂
- 生理
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 13



お子さんを一人でお風呂に入れてる方に質問です🛀 一歳になりました。今リッチェルのバスチェアに乗せて待たしているんですが、破けてすぐにペチャンコになります😭 同じの買うのも微妙だし、バンボは嫌がる… 何かに乗せて待たせていますか?
- バスチェア
- お風呂
- バス
- バンボ
- リッチェル
- しろくろ
- 6




赤ちゃんを一人でお風呂にいれる方法について。 もうすぐ生後10ヶ月になる娘がいますが、 未だにシンクに深めのベビーバスで お風呂にいれてました。 つかまり立ちはするけど、 お風呂はおとなしく浸かってくれていたので。 赤ちゃんを拭いて、 水分をとって寝かしつけて 私は一…
- バスチェア
- お風呂
- 寝かしつけ
- スキンケア
- 生後10ヶ月
- マミマ
- 12





【お風呂の時間…入れ方…】 いつもお世話になってます😌✨ よくママリでも見かけるお風呂の悩みですが… 我が家はワンオペなので、4ヶ月の我が子のお風呂は私1人で入れています。 少し前までお風呂場にてベビーバスで入れていましたが、さすがに狭くなってきたので、一緒に入るこ…
- バスチェア
- お風呂
- お昼寝
- 授乳
- ベビーバス
- Träumerei
- 5


愚痴です。吐かせてください。 生後7ヶ月になる息子を育てています。 旦那が日曜日しか休みがなく、夜勤があり ほぼワンオペ育児中です。 いつもお風呂に入れる時に、バスチェアーに座らせて お風呂の扉を全開にして、私が先に髪の毛や体を洗っているのですが 最近、脚をバタつ…
- バスチェア
- 旦那
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 髪の毛
- kaitoママ
- 10

生後8ヶ月になる娘が居ます。しっかり腰が座っていてお座りをします。 ハイハイも上手になり、最近つかまり立ちを始めました。 そこで同じ月年齢のお子さんをおもちの方に質問なのですが ママがお風呂入ってる間お子さんはどうやって待たせていますか? 今まではバウンサーに乗…
- バスチェア
- お風呂
- 生後8ヶ月
- バウンサー
- 育児
- ひちゃんママ♡
- 7

