※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y's母
子育て・グッズ

双子のお風呂で、スイマーバでは泣かず、洗うと泣く問題について相談。同じ経験の方、対処法を教えてください。

もうすぐ5ヶ月の双子を育ててます。
お風呂は、平日は、ベビーバスで沐浴させるか、ベビーバスに浸からせて、バスチェアで洗っていて、土日は一緒に順番にお風呂に入ってます。
浴槽でスイマーバでプカプカしてる時は、ご機嫌で泣かないのですが、洗うときに基本泣きます。しかもギャン泣き。
ベビーバスの沐浴の時は、機嫌が良ければ泣きません。
なぜこんなに泣くのか…スイマーバでニコニコご機嫌だったのに、洗うとなるとギャン泣き。
同じ方いらっしゃいますか?
また、打開策があれば教えていただきたいです!

コメント

みどあおママ

まだ入っていたいという主張では😊?
もう泣きませんが生後1ヶ月の頃沐浴を素早くしてたら大泣きしてたのでお湯に浸かる時間を長くしました(^^)

  • Y's母

    Y's母

    コメントありがとうございます!
    少し長めにお湯に浸からせてみようと思います(^^)

    • 9月13日