愚痴です💦 年末年始の義実家帰省、結婚、出産して初めての年末年始なので義実家に新年の挨拶に行くのは分かるんですが、義実家は飲食店を営んでいて年末年始は忙しいらしくほとんど家にいないそうです。 この時点でん、、?帰る意味あるのかな?まあ、、いいか仕方ないよね。っ…
- お風呂
- お食い初め
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ
- 3
いいね! でお答えください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 旦那との家事育児分担についてです! 別カテでもお願いしましたが、ここでも失礼します! 私 8時半〰️16時、週5パートタイム 旦那 9時始業、帰宅は20時前後、週に何回かは22時近いことも 朝 私は、子どものご飯から保育園準備、送迎まで子…
- お風呂
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- 育児
- *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.
- 3
義実家帰省初日、旦那が夫スイッチ+父親スイッチはオフして、息子スイッチに切り替えました😇 到着してすぐ、私は苦手な義両親とコミュニケーションをとりながらお風呂や食事の準備に忙しく動いていました。 子供たちの相手でもしてくれていると思っていたら、別室でニートの義…
- お風呂
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4
おしゃぶりについて 1歳9ヶ月の息子ですが、まだおしゃぶりをしています。 日中は遊びに夢中にさせることで おしゃぶりの要求はなくなりましたが、 寝る時(昼寝・夜寝)はおしゃぶりー!と要求してきます。 夫が1歳半検診に行った際保健師さんから 今すぐおしゃぶりは辞めてくだ…
- お風呂
- お昼寝
- おしゃぶり
- 切迫早産
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後7ヶ月です。いまだに沐浴スタイルでお風呂に入れてるんですが、使っているベビーバスに穴が開いてしまって使えなくなってしまいました。 ベビーバスチェア?みたいなものでおすすめありますか? まだお座りは完全には安定していません。
- お風呂
- 生後7ヶ月
- スタイ
- おすすめ
- 沐浴
- はじめてのママリ
- 4
関連するキーワード
「お風呂」に関連するキーワード