
義母が孫に会う頻度に不満を持ち、急に訪ねてきた際に部屋が散らかっていたことで不機嫌になりました。夫の帰宅が遅いため、母に手伝いを頼んでいたこともあります。どうすればいいでしょうか。
義母がもう一生孫に会わないと言い出しました
家に呼ぶ時は、育児で荒れた部屋の中を片付けて綺麗な状態で呼びたいので(散らかってる状態で入れるのが嫌だからです)事前に前もって来たい日を言ってもらってるのですが、この前急にリンゴを渡したいからときた時にあまりに散らかって居たのでちょっと今日は💦と旦那が断ったところ、
もう一生会わなくていい。実母(私の母)と自分だと会う頻度が違いすぎる。
と怒ってしまいました。
確かに、旦那が多忙で夜帰ってくるのが遅いので、夕方のグズグズの時間に母に手伝いに来てもらい料理を作ったりお風呂に入れたりしていました。
義母にもまったく会わせて無いわけではなく、1〜2週間に1度それ以上会わせていました。
どうしたらいいでしょうか…正直面倒臭いです。
母のように手伝いに呼べということなのですかね…
- ままり(妊娠5週目, 1歳10ヶ月)

m&m
めんどくさっ!!笑
私なら放置ですし、別に会わなくていいよ?って感じです🤣
そこで良い嫁キャンペーン続けてたら、持ちませんよ🤣

かなぶん
幼稚園児が言いそうなセリフですね💦
旦那さんに任せてほっといたらいいんじゃないでしょうか?😅

はじめてのママリ
ただ拗ねてるだけなのであちらからなにか連絡が来るまでほっといても良いと思いますよ😅
弁解するのも面倒ですよね😅

なの
義母の立場から見たら義母の気持ちも分からなくはないです😅
でもめんどくさいと思われるなら放っておいていいと思いますよ~
私なら放っておいて関係悪化する方が面倒なので、いっそ荒れた部屋も見せます!笑
そこで文句言われてから今後の関係考えますかね🤔笑

はじめてのママリ🔰
意味わからんですね😂
当たり前に自分の親を頼りますよ😓
義母にきてもらっても気を使うだけだし、逆にストレス溜まっちゃいます🥹
そんな簡単なことに気づいてくれず、子供っぽいことを言う義母にさらに嫌気がさします💦
旦那さんに任せて、こっちはスルーでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
残念です‥って言いながらサヨナラです😅
変に構うと向こう有利になって図に乗りますよ。

ママリ
めんどくさいですね😱
実母に頼るなんて当たり前だし、義母に頼りたくないのも当たり前なのにどれだけ自己中な考え押し付けるの?って感じですね😂
そんな人相手にしも要求増えるだけだと思うので放置で良いと思います😇

はじめてのママリ
やっぱり女性側は実母に頼るのが当たり前ですよ笑
ままりさんにとって、義母は他人なんだから結婚したからといって急に家族にはなれませんよ!
って言ってやりたい!
もうそんなこと言われたし、
自分の言葉にも責任持ってもらうように、会わないです‼︎
謝ってもらえるまで会うのやめましょう‼️
やったー!ふぅー❣️って感じです🤭💕

はじめてのママリ🔰
そんな人放っておきます(笑)
実母さんに手伝ってもらえるなら育児的にも義母いらないですし、ここでこっちが謝るのはおかしな話です。きっと向こうが今後もその手を使うようになると思います。
一生とか絶対無理ですよ(笑)ノーリアクションでいるのが1番かと思います。

はんな
私は義母にも助けて欲しい時が沢山あるので
甘えまくります。
部屋が汚いならなおさら
お義母さんちょうどいい時にきてくれたーーー!
部屋荒れまくってるから
少し片付けたいし
孫といてー!って
片付けたりします!

ママリ
私なら「えっいいの?ラッキー🥳」って感じです😂 自分からなんて、間違っても「一生会いたくない」なんて言えないので、苦手な相手、そん面倒くさい義母さんなら、「さようなら〜二度と関わってくるなよ😇👋」って感じです😂

ままり
皆さんありがとうございます🙇♀️
旦那に任せて放っておくことにしました👋
本当に面倒臭い😑
コメント